スポンサーリンク
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科生体硬組織再生学講座歯周病学分野 | 論文
- 咀嚼機能と咬合との関係について : 第一報 健康な歯周組織を持つ有歯顎者における検討
- 閉経後女性の有歯顎者と無歯顎者における腰椎骨密度と下顎骨骨密度について
- 日本人における歯周炎患者及び健常者におけるTNF遺伝子の多型について
- A-6-10 : 00 歯周炎患者及び健常者におけるIL-1遺伝子の多型性について
- 閉経後女性における腰椎骨密度と下顎骨皮質骨厚さについて
- A-24-10 : 00 Campylobacter rectus S-layer蛋白質の精製とその性状
- 2A-5-10 : 00 歯周炎急性症状に対するペリオクリン^>[○!R]
- ペリオテスト法を用いた動揺測定について : 第29回秋季日本歯周病学会総会
- 多孔質アパタイト移植に関する臨床的研究 : 術後1年間の観察結果
- ダウン症候群患者における歯周疾患関連菌に対する血清IgG抗体値 : 第29回春季日本歯周病学会総会
- Down症候群と歯周疾患 : 白血球機能異常との関連性 : 第28回秋季日本歯周病学会総会
- D-9-1040 歯周炎患者白血球の殺菌能について
- 若年性歯周炎・急速進行性歯周炎患者の末梢血好中球の15-リポキシゲナーゼ活性について : 第30回春季日本歯周病学会総会
- 音波振動歯ブラシとマスティック配合歯磨剤の慢性歯周炎に対する臨床的・細菌学的効果
- A-2-9 : 10 Er : YAGレーザーによる歯石除去、歯周ポケット内照射の臨床評価
- 成人性歯周炎急性症状に関する細菌学的研究 : 間接蛍光抗体法および嫌気培養法による徐放性ミノサイクリン局所投与前後の歯周病原性細菌の検出
- 新しい咀嚼食品の口腔機能および免疫機能に対する効果に関する研究
- 初診時に Actinobacillus actinomycetemcomitans, Porphyromonas gingivalis に対して高い血清 IgG 抗体価を示した歯周炎患者の長期的予後観察
- D認-8 若年者に見られた歯周炎の一治療例 : 前歯部に高度の歯槽骨吸収を伴った場合
- 1A-27-17 : 20 辺縁性歯周炎急性症状時の歯肉縁下細菌叢と歯周病関連細菌の関係について