スポンサーリンク
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科循環制御内科学 | 論文
- P3-12 腺扁平上皮癌の臨床的検討(ポスター総括3 : 病理1 神経内分泌腫瘍・扁平上皮癌)
- 4.術後11年目に肺転移,肋骨転移を来たした,膀胱原発褐色細胞腫の一例(セッションI)(静岡県呼吸器外科医会第15回集談会抄録集)
- P-603 胸壁・壁側胸膜浸潤pT3N0M0肺癌完全切除症例の検討(肺癌11)(一般示説61)
- P-587 熱可逆性ハイドロゲル(TGP)を用いた癌組織片静置培養法による抗癌剤感受性試験(肺癌9)(一般示説59)
- V-020 Off-pump CABGと左肺上葉切除を胸骨正中切開下に同時に施行した肺腺癌の一切除例(外傷/合併症)(一般ビデオ4)
- VW1-3 血行再建した遊離筋弁を使用する慢性膿胸根治術(慢性膿胸に対する手術術式 : 術式の選択と手術の要点)(ビデオワークショップ1)
- S2-6 長期予後からみた局所進行肺癌-癌性胸膜炎-の治療戦略(長期予後からみた局所進行肺癌の治療戦略)(シンポジウム2)
- PS-078-5 自家組織(遊離自家肋骨,大腿筋膜)を用いた胸壁再建
- SY-8-4 進行肺癌-癌性胸膜炎-に対する治療戦略
- P14-4 難治性気胸に対する局麻下細径胸腔鏡の結果に基づいた治療方針検討(ポスター14 胸腔鏡)
- P14-3 胸腔ビデオスコープ(LTF-240)による局所麻酔下胸部外傷診断(ポスター14 胸腔鏡)
- P-522 外傷性気胸に対する胸腔カテーテルドレナージ法について(外傷)(一般示説53)
- P-023 大量免疫グロブリン療法と低侵襲手術が有効であった特発性血小板減少性紫斑病合併肺癌の1例(症例1)(一般示説3)
- 性ホルモン非ゲノム作用による心筋イオンチャネル制御機構
- プロゲステロン非ゲノム作用による心筋再分極過程の調節機構 : in vitro パッチクランプ実験と心筋活動電位コンピュータモデリングによる検討
- OP-460 腎細胞癌の再発予測におけるKattan Nomogramの有用性の検討(腎腫瘍/診断・マーカー,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 間欠導尿にて排尿管理されている二分脊椎症患者の検討 : 間欠導尿導入時の上部尿路障害と予後について
- 高安病発見から1世紀--研究と診療のあゆみ (AYUMI "高安病"発見から1世紀--研究と診療のあゆみ)
- 内科懇話会 心筋症--病因論から心臓移植まで
- 拡張不全による心不全