スポンサーリンク
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科口腔機能再構築学系口腔機能発育学講座小児歯科学分野 | 論文
- 幼児における習慣性咀嚼側について
- マウス下顎頭軟骨におけるMMP-13の局在に関する研究
- Streptococcus mutans のバイオフィルム形成に関与する遺伝子の検討
- 小児唾液中無機イオンとう蝕との関連性
- 外傷による乳歯歯根破折歯の臨床経過について
- 外傷による乳歯歯根破折の臨床経過
- oligodontia における永久歯先天欠如様式の考察
- 映像教材を活用した学生参加型授業の設計と評価
- 外傷を受けた乳歯に関する臨床的研究第4報 長期的臨床経過について
- 外傷を受けた幼若永久歯における Apexification 後の長期的経過観察-修復法と破折について
- アンプリチュードヒストグラムを用いた小児の下顎安静位決定法 : 正常咬合症例と反対咬合症例
- 映像視聴による歯科臨床予備実習の1方法
- 幼若永久歯の歯根吸収に関する臨床的研究
- 幼若永久歯の歯根吸収に関する臨床的研究
- 歯根未完成歯の歯内治療に関する研究-根管長測定について
- 歯冠亀裂を記録するための写真撮影法について
- 成長発育期の歯の喪失でなすべきこと
- 歯の形成不全はなぜ起きるのか : 歯の形成不全に関する生化学的、生物学的アプローチ
- 小児悪性腫瘍の患児に対する放射線防護装置に関する研究 : 第二報 : 遮蔽材(タングステンシート、鉛板)の比較
- Streρtococcus mutans臨床分離株を用いたバイオフィルム形成評価法の確立