スポンサーリンク
東京医科歯科大学リハビリテーション部 | 論文
- 1059 セメントレス人工股関節置換術における術後2週間退院プログラム(ビデオ演題3)
- 12. 老人施設における骨粗鬆症と活性型ビタミンDおよびカルチトニン長期投与の効果(その他の運動障害)
- 4. 動揺膝歩行の床反力解析(歩行分析)(第20回日本リハビリテーション医学会総会)
- PS16.床反力解析における「連続型」フォース・プレートと「一歩型」フォース・プレートの比較(歩行分析)(第19回日本リハビリテーション医学会総会)
- 本学1、2期生の1年次における自己学習能力および対人関係能力の調査分析 : 実習ドリルブック開発のための基礎調査(第4報)
- 専門職に対するアイデンティティの入学期の違いと継時的変化の分析 : 実習ドリルブック開発のための基礎調査(第3報)
- 上肢筋力に対する把持筋力計による測定法の違いによる影響比較
- 和式生活適応型エネルギ蓄積足部開発の試み : 試作FJ足部の材料特性について
- 6分力計を用いた義足足部の動的材料特性評価(義肢・装具)
- 下腿・足部冷却が立位姿勢制御に及ぼす影響(運動学)
- 下腿と足部冷却が立位姿勢制御に及ぼす影響
- 262 6分力計を用いた義足足部の静的材料特性評価
- 260 下腿切断端と適合したソケットの客観的評価 : CAD/CAMシステムを用いたソケット自動化指標
- 192 大腿義足におけるシリコンソケットと従来型ソケットの比較(義肢・装具)
- 191 模擬義足による義足足部評価の有用性についての検討(義肢・装具)
- 10 下肢関節関与度の異なる動作訓練が立位平衡機能に及ぼす影響について(主題)
- 運動器系腫瘍術後の理学療法
- 379. CAD/CAMシステムを用いた断端・PTB・TSBソケットの評価
- 435. 足部特性評価についての一考察
- エネルギー蓄積型足部と従来型足部における下腿義足歩行の比較