スポンサーリンク
東京医科大学 耳鼻咽喉科教室 | 論文
- めまいの治療 : 外科的治療を中心に
- 良性発作性頭位性めまい症
- ご挨拶
- 慢性のめまい : 耳鼻咽喉科医の役割
- スギ花粉症の初期治療における第2世代抗ヒスタミン薬投与量の検討
- 良性発作性頭位めまい症として治療されていた後下小脳動脈領域の小脳梗塞例
- 小児頸部膿瘍の臨床的検討
- 先天性サイトメガロウィルス感染症による難聴児の経過
- 入院加療を行った Grade3 以上の突発性難聴の検討
- メドエル人工内耳におけるMCL値の検討
- GJB2(connexin26) における polymorphism V27I の検討
- 当科補聴器外来の購入機種選択における検討
- 上顎洞癌に対する超選択的動注化学療法併用放射線療法の検討
- T2声門部癌に対する放射線単独療法と化学放射線量療法との比較検討
- GERDと音声
- 頭蓋底骨欠損が自然閉鎖した中耳真珠腫症例
- 中学校以上に進学した人工内耳装用児の検討
- 人工内耳装用児の構音の発達に寄与する因子の検討
- Connexin26 遺伝子(GJB2)変異による肝機能の検討
- 聴覚・人工内耳センター3年間の0歳児受診乳幼児の検討