スポンサーリンク
東京医科大学霞ヶ浦病院呼吸器外科 | 論文
- 気道狭窄に対するステント挿入症例の検討 : 東京医科大学外科
- SIII7 肺癌手術におけるinduction chemotherapyの意義(Induction Chemotherapy,シンポジウム3,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- 前癌病変としての異型気管支扁平上皮化生に対するchemopreventionの臨床応用 : 発癌(2)
- 当科における肺癌pm切除例の検討 : pm陽性肺癌(1)
- D1 術前N因子と術中郭清の検討(肺癌(N因子),示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- V-23 胸腔鏡下手術における肺野小病巣の超音波を用いた部位診断について
- 114 T4肺癌切除例と非切除例の検討
- 124 気管腫瘍 : Nd-YAG Laser による気道開大術の有用性についての検討(レーザー治療 I)
- P-354 直腸原発の中皮腫が肺転移をきたしたと考えられた1切除例(示説,転移性肺腫瘍,第40回日本肺癌学会総会号)
- 3.血清G-CSF, IL-6, NSE高値であった肺大細胞癌の1剖検例(第26回 日本肺癌学会北海道支部会)
- 末梢小型肺腫瘍に対する経皮的マイクロ波凝固療法の検討
- P-7 I期肺癌治癒後の二次発癌の化学予防の検討(示説,前癌病変,第40回日本肺癌学会総会号)
- D-39 肺末梢扁平上皮癌切除例の検討(若年者肺癌等,第40回日本肺癌学会総会号)
- W4-1 局所進行非小細胞肺癌に対するNeoadjuvant therapyの経験と今後の課題(Neoadjuvant Therapyと Adjuvant Therapy,第40回日本肺癌学会総会号)
- W3-8 肺癌に対するリンパ節郭清の意義(N因子診断とリンパ節郭清の必要性,第40回日本肺癌学会総会号)
- I-4 c-N2非小細胞性肺癌に対する外科的治療戦略(I.c-N2非小細胞肺癌に対する治療戦略(Chemoradiotherapy vs Surgery),第14回肺癌学会ワークショップ-肺癌治療におけるcontroversy-)
- 32.肺癌術後に気管内ポリープ状腫瘍で再発した1例(第134回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 長期継代が肺癌培養細胞株の性状に及ぽす影響
- P-39 G-CSF産生肺癌株の性状とrhG-CSFの肺癌細胞増殖に与える影響
- W-2 肺癌切除例の術前N因子の評価
スポンサーリンク