スポンサーリンク
東京医科大学茨城医療センター循環器内科 | 論文
- 133)心電図同期心筋SPECTを用いた左室収縮能解析 : QGSソフトによる自動猫出法とAVS-MVソフトによる用手法の比較
- 49)心源性ショックに伴う2枝完全閉塞急性心筋梗塞に対するインターベンション : 1救命例と1死亡例の比較
- 41)MRAを用いた冠動脈血行再建術後の再狭窄の評価
- P643 緊急MIBI Gated SPECTを用いた急性心筋梗塞における心機能および心筋血流回復の評価
- 34) 下垂体摘出術後に臨床所見が改善した末端肥大症性心筋症の一例
- 高齢者Dressler症候群の1剖検例 : 日本循環器学会第67回北陸地方会
- 労作性狭心症における硝酸薬の耐性について : 剤型による比較 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 若年者心筋梗塞の予後 : 老年者との比較
- 無症候性心筋虚血における血中Bradykinin及びβ-endorphinの変動ならびに疼痛閾値に関する検討 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 急性心筋梗塞症に対するIABPの効果
- 4) 最近経験した冠動脈左主幹部病変の4例 : 日本循環器会第57回北陸地方会
- 127) Myocardial bridgeの部位にみられた冠動脈狭窄例の検討 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 78) 飲酒により誘発された狭心症の1例 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 41) 急性心筋梗塞症に対するt-PAの使用経験 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 26)肥大心と梗塞心における運動負荷による心機能の変化 : Static exerciseとdynamic exerciseの比較 : 日本循環器学会第55回北陸地方会
- 13)Vasospastic anginaにおけるPTCAの問題点 : 日本循環器学会第54回北陸地方会
- 140)不安定狭心症の血小板機能におよぼすテスピリンの急性効果 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 139)冠動脈疾患における運動負荷による血小板機能の変化について : aspirinならびにOKY-046の効果 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 122)ASH例の運動負荷に対するβ-遮断薬の効果 : 心力学面からの検討 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 79)滑車重量法による等尺負荷の心機能評価について : 心ポンプ機能と心筋短縮特性の関連性 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会