スポンサーリンク
東京医科大学茨城医療センター呼吸器外科 | 論文
- 進行肺癌に対する光線力学的治療
- 124.中心性に発生した微小腺癌の1例(呼吸器2:微小・早期癌, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- PD-5-8 悪性胸膜中皮腫に対する新たな試み(第107回日本外科学会定期学術集会)
- W1-6 光線力学的治療(PDT)の新たな展開(ワークショップ1 気道病変に対する分子生物学的アプローチ,抄録集(3),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 喀痰細胞診疑陽性例の検討
- 151.喀痰細胞診疑陽性例の検討(呼吸器2, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- W2-3 胸部単純写真無所見肺門部肺癌に対する経気管支的超音波検査(EBUS)の経験 : 術前評価の妥当性を考える(経気管支超音波診断)
- C-9 早期中心型肺癌に PDT を行った多発肺癌症例の検討 : 特に三重癌以上の症例について(肺門部肺癌 1)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 食道ステント気管内完全穿孔による巨大食道気管瘻をダブルステントで閉鎖した 1 例
- メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)に対する光線力学的治療の有効性についての検討
- 末梢小型肺腫瘍に対する経皮的マイクロ波凝固療法の検討
- P-7 I期肺癌治癒後の二次発癌の化学予防の検討(示説,前癌病変,第40回日本肺癌学会総会号)
- D-39 肺末梢扁平上皮癌切除例の検討(若年者肺癌等,第40回日本肺癌学会総会号)
- W4-1 局所進行非小細胞肺癌に対するNeoadjuvant therapyの経験と今後の課題(Neoadjuvant Therapyと Adjuvant Therapy,第40回日本肺癌学会総会号)
- W3-8 肺癌に対するリンパ節郭清の意義(N因子診断とリンパ節郭清の必要性,第40回日本肺癌学会総会号)
- I-4 c-N2非小細胞性肺癌に対する外科的治療戦略(I.c-N2非小細胞肺癌に対する治療戦略(Chemoradiotherapy vs Surgery),第14回肺癌学会ワークショップ-肺癌治療におけるcontroversy-)
- 32.肺癌術後に気管内ポリープ状腫瘍で再発した1例(第134回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- D-44 肺癌リンパ節転移評価における経気管支的超音波検査の有用性に関する検討
- 25.気道熱傷による気管狭窄に対しステント療法を施行した1例(一般演題)(第94回 日本気管支学会関東支部会)
スポンサーリンク