スポンサーリンク
東京医科大学第一外科 | 論文
- 30. 肺過誤腫の細胞学的検討(呼吸器I)
- 58 喀痰細胞診の肺葉別陽性率の検討(呼吸器II)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 4.経過観察にて自然寛解した両側多発結節陰影を伴う単純性肺好酸球増加症の1例(第108回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- W2-2 気管支における早期扁平上皮癌・扁平上皮化生の組織細胞化学的評価(気管支鏡による細胞組織診断)
- 第99回日本肺癌学会関東支部会 : 27.前立腺癌肺転移と原発性肺癌の合併が考えられた1症例
- 53.細胞化学から見た肺癌の予後判定について(呼吸器3, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 蛍光細胞診のための腫瘍親和性光感受性物質の開発の基礎的実験 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : その他II
- 7. 極細径気管支ファイバースコープを用いた肺気腫症例における末梢気管支の観察(第 69 回 日本気管支学会関東支部会)
- 247 超細径ファイバースコープを用いた経気管支的針吸引細胞診の基礎的研究(呼吸器X)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 113 電子内視鏡による気管支病変の画像診断 : 従来の気管支鏡所見との比較を中心に(気管支鏡・機器 (I))(第 16 回日本気管支学会総会)
- 第103回日本肺癌学会関東支部会 : 15.術前光線力学的治療によって右スリーブ上葉切除が可能となった1例
- 97. 乳管内乳頭腫と乳管内乳癌の細胞所見について(乳腺II)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 呼吸器外科における高出力レーザーに対するガイドライン
- 東京医科大学外科学第1講座
- C-20 気管支扁平上皮化生および早期扁平上皮癌における p21/wafl 蛋白の発現様式と増殖能(上皮細胞)
- 原発性多発肺癌の臨床的検討
- P-104 結腸、直腸癌肺転移切除症例の検討
- 17. Endobronchial Granular Cell Tumor の 1 例(第 76 回 日本気管支学会関東支部会)
- 38.乳癌t1症例における腫瘍関連抗原についての臨床的検討 : 乳腺I
- 7. 経気管支的超音波検査が局在診断に有用であった胸部X線無所見肺癌の1例(第92回 日本気管支学会関東支部会)