スポンサーリンク
東京医科大学第一外科 | 論文
- IB-III期非小細胞肺癌に対する術前化学療法の取り組み(Induction therapy に光を, 第46回 日本肺癌学会総会)
- P-542 切除可能肺大細胞神経内分泌癌に対する術前術後抗癌剤治療の意義(一般演題(ポスター) 神経内分泌腫瘍,第48回日本肺癌学会総会号)
- 第13回国際レーザー医学会印象記
- 第120回日本肺癌学会関東支部会 : 15.診断に難渋した喀痰陽性肺腺癌の1例
- 5.津波の水理実験(自然災害研究の方法論)
- WS5-4 当院におけるハイリスク患者に対する手術(ワークショップ ハイリスク患者の手術,第48回日本肺癌学会総会号)
- PS-020-5 当院における外来肺癌術後化学療法(肺癌(化学療法)2, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- OR9-6 呼吸器領域におけるOCT(optical coherence tomography : 光干渉断層法)診断(一般口演9 気管支鏡診断2)
- 肺癌癌告知の現況とその問題点
- 肺腺癌における heterogeneity の検討
- 鈍的胸部外傷症例の検討
- F-54 気管支食道瘻を来した悪性リンパ腫の一症例(気管支瘻 2)(第 21 回日本気管支学会総会)
- D-18 生検後に大喀血を来した病変 : 肺癌を合併した気管支拡張症の一例(気管支鏡検査の合併症)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 肺癌告知の現況と問題点
- W2-1 気管支洗浄液を検体とした核酸増幅による結核菌検出法(MTD 法)の臨床的検討(呼吸器感染症診断における気管支鏡検査の意義)
- C65 原発性肺癌切除例における早期再発と細胞間接着因子E-Cadherin機能(肺癌10,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 肺癌切除例の術前N因子の評価
- 肺癌診療ガイドライン改訂の概要 (特集 進化する肺癌診療ガイドライン(日本肺癌学会)--改訂をめぐる動向)
- 気管支における早期扁平上皮癌・扁平上皮化生の組織細胞化学的評価(気管支鏡による細胞組織診断)(第 19 回日本気管支学会総会)
- 254.原発性肺腺癌におけるTA01およびTA02polypeptideの発現量と細胞像 : 呼吸器VII