スポンサーリンク
東京医科大学第一外科 | 論文
- PS-056-6 原発性肺癌における肺全摘術後10年の評価(肺癌手術2, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-016-5 5年生存が得られた病理病期IIIB期肺癌手術症例の検討(肺癌(予後因子)2, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- B-10 経気管支的超音波検査 (EBUS) を用いた甲状腺腫瘍気管浸潤の評価(気管支超音波)(第 22 回日本気管支学会総会)
- W6-2 気管支超音波診断装置による気管支腫瘍壁内浸潤の診断(気道病変に対する超音波診断)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 4.硬性鏡下に摘出した気管支発生の過誤腫の1例(第125回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P27-09 当科における呼吸器外科領域における先端技術の現状と展望(先端医療,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 50.イレッサ著効後,獲得耐性を示した肺腺癌の1例(第150回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 19.硬性鏡下に高周波レーザーを用いて気道確保した気管腫瘍の1例(第122回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- VS4-1 PDTによる気管支狭窄に対しステント挿入後開胸手術施行した早期中心型肺癌の1例(第47回日本肺癌学会総会)
- 22. 担癌肺腺癌の1長期生存例(第90回日本肺癌学会関東支部会)
- 9. 直腸癌術後10年目に出現した空洞性肺転移巣の1切除例(第90回日本肺癌学会関東支部会)
- 110 肺癌患者血清中腫瘍マーカーの検討
- 開胸手術を回避しえた長期介在気管支異物に対する硬性気管支鏡下摘出術(「気管支異物」)
- OR6-2 硬性気管支鏡下に摘出しえた長期介在気管支異物の3例(内視鏡治療1)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 24.硬性気管支鏡下に摘出し得た気管支異物,双棘鋲(ステップル)の1症例(第111回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 14.左S^6区域切除を施行した気管支結石症の1例(第109回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P-40 甲状腺腫瘍として進展した気管腺様嚢胞癌の一例(甲状腺(4),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- W9-5 肺腺癌のCT所見と臨床背景(肺癌の画像所見と細胞診断,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 12.甲状腺CASTLE(carcinoma showing thymus-like differentiation)気管浸潤の1例(第128回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- PS-025-2 ProGRP高値を示した非定型カルチノイドの1例(肺癌症例4, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
スポンサーリンク