スポンサーリンク
東京医科大学病院病院病理部 | 論文
- 242 肺癌生検材料を用いた定量細胞計測の試み(呼吸器IX)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 230.乳腺原発の扁平上皮癌の一例(総合5 : 乳腺, 一般講演・示説, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 329 肺芽腫の一切除例とその細胞像
- 13. Tracheobronchopatia Osteochondroplastica の 1 例(第 56 回関東気管支研究会)
- 323 肉腫様形態を伴う肺腺癌8症例の検討
- 40 2次元電気泳動法で検出されたTS02 polypeptide(PGP9.5)発現非小細胞肺癌の細胞像
- 311 CASで解析されたDNA ploidy patternは組織標本と細胞診材料を対象した場合とでは異なるか. : 腎癌細胞を対象として
- 8. 気管支扁平上皮化生の異型度変化に関する検討(肺癌の細胞診 : 癌化(癌確診)に至る細胞像の変化)
- 161. 肺腺癌におけるheterogeneityの定量細胞化学的検討(呼吸器V)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 肺原発のOsteoclast-like giant cellを伴う肉腫様未分化癌の一例 : その洗浄細胞所見
- 胸腺関連腫瘍の進展発育と治療
- 各種測定装置を用いた肺癌の核DNA量の測定及び機器の比較検討
- 55 内視鏡的早期肺癌 25 例の検討 : 特に内視鏡的レーザー治療について(Endoscopic surgery 1)
- 51.多発性にみられた中心型早期肺癌の検討(呼吸器3, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 63.人肺癌培養細胞株を用いてPDTによる経時的定量細胞化学的検討(呼吸器1:基礎, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 128. 核DNA量、p53蛋白、PCNAによる小型肺癌のリンパ節転移能の評価(呼吸器IV)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 230 定量細胞計測システムCAS200Rを用いた胸腺腫瘍の悪性度評価
- 胃glomus腫瘍の捺印細胞像 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : 消化器II
- 出血傾向を示した抗リン脂質抗体症候群の10歳女児例
- 288 肺の良性淡明細胞腫の一例, その捺印細胞所見について