スポンサーリンク
東京医科大学病院病院病理部 | 論文
- 12. 気管気管支アミロイドーシスの 2 症例(第 47 回 関東気管支研究会)
- 81 喀痰材料からのk-ras点突然変異の検出 : 末梢型肺腺癌の検出可能性
- シ2-4.呼吸器腫瘍性病変の治療法選択における細胞診の役割 : シンポジウム2 : 治療法選択における細胞診の役割
- 254.原発性肺腺癌におけるTA01およびTA02polypeptideの発現量と細胞像 : 呼吸器VII
- 2次元電気泳動法による肺癌蛋白の解析 : 腫瘍マーカー(2)
- WSIX-2 エンドサイトを用いた子宮内膜材料処理法の検討(塗抹固定後に圧挫法を加える試み
- 鼠径ヘルニア嚢内腫瘤として発見された腹膜原発腺癌を疑わせる一例 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 卵巣V
- 出産直前に偶然発見された無症候性Sipple症候群の1例 : その捺印細胞像
- 154.乳腺淡明細胞癌の1例 : その捺印細胞像 : 乳腺V
- 123 出産時に偶発的に発見されたSipple症候群の1例 : その副腎褐色細胞腫と甲状腺髄様癌の細胞像(その他2)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 2. 術前診断が困難であった腺様嚢胞癌の1例(第60回日本気管支学会関東支部会)
- 93. 気管・気管支壁型アミロイド症の2例(呼吸器5)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 30. 肺過誤腫の細胞学的検討(呼吸器I)
- 58 喀痰細胞診の肺葉別陽性率の検討(呼吸器II)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 349. 術中迅速診断における細胞診の役割(技術I)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 105.両側乳癌の定量細胞化学的検討(乳腺 : (I), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 気管支ブラシ洗浄細胞診 : 洗浄容器の改良を中心として
- 48.喀痰保存液に関する検討(呼吸器2, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- W-I-3.肺・縦隔の針穿刺細胞診(針穿刺細胞診の手技, 読み方, 活用 その1, ワークショップ(I), ワークショップ, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- S-I-4.光線力学的治療による肺癌細胞の変化と組織修復(レーザー治療後の組織細胞修復過程, シンポジウム(I), 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
スポンサーリンク