スポンサーリンク
東京医科大学病院病理部 | 論文
- ES3-2 「高分化腺癌の診断ポイント」すりガラス状陰影を呈する肺末梢小型腺癌について(高分化肺腺癌の診断ポイント,教育セミナー3,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 染色体異常を認めた眼窩胎児型横紋筋肉腫の2症例
- Sjogren症候群を背景とし,自然退縮を認めた硬口蓋原発MALTリンパ腫
- Bicytopeniaを来し、骨髄の膠様変化を認めた神経性無食欲症の2症例
- 末期に急激な骨髄線維化をきたし CD68 陽性細胞の増加を認めた真性多血症合併成人 T 細胞白血病
- 胸膜癌症の発症にかかわる肺靭帯の役割
- 脳へ転移した鼻腔原発の乳頭状(移行上皮型)扁平上皮癌の1例 : 第38回日本臨床細胞学会総会 : 頭頸部IV
- 口腔粘膜病変の臨床細胞学的所見 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 頭頸部IV
- P-87 Squamous cell carcinoma clear cell variant 4手術症例における術前細胞診の比較検討(呼吸器 4,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 混合型肺大細胞神経内分泌癌と診断された3手術例の検討(呼吸器3-(8), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- PP2-046 当院における前立腺生検の検討(一般演題(ポスター))
- V-8 血清ハプトグロビンからみた肝硬変症患者の手術予後(第6回日本消化器外科学会総会)
- 51.低リン血症を伴った縦隔腫瘍の1切除例(第137回日本肺癌学会関東支部会)
- (2)胸腺上皮腫瘍の検討(第21回日本胸腺研究会)
- 再発により Rhabdoid 型髄膜腫に変換した頚髄髄膜腫の1例
- 血液型不適合生体部分肝移植術後、門脈血栓、肝動脈狭窄、急性心筋梗塞をきたした症例
- 後縦隔に発生した成熟型奇形腫の1例
- P-116 経気管支穿刺吸引細胞診にて診断された原発不明肺小細胞癌の一例(呼吸器(5), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 食道に認められた皮脂腺の2例
- 扁平隆起を呈した胃のInflammatory Fibroid Polypの1例