スポンサーリンク
東京医科大学病院病理診断部 | 論文
- 印環細胞を主体とした子宮内膜原発粘液腺癌の1例 : その捺印細胞像
- 鼠径ヘルニア嚢内腫瘤として発見された腹膜原発腺癌を疑わせる一例 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 卵巣V
- 出産直前に偶然発見された無症候性Sipple症候群の1例 : その捺印細胞像
- 154.乳腺淡明細胞癌の1例 : その捺印細胞像 : 乳腺V
- 123 出産時に偶発的に発見されたSipple症候群の1例 : その副腎褐色細胞腫と甲状腺髄様癌の細胞像(その他2)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 93. 気管・気管支壁型アミロイド症の2例(呼吸器5)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 58 喀痰細胞診の肺葉別陽性率の検討(呼吸器II)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 349. 術中迅速診断における細胞診の役割(技術I)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 48.喀痰保存液に関する検討(呼吸器2, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 70.気管・気管支良性隆起性病変由来の異型細胞(呼吸器2:診断, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 64.肺腺癌T_1症例の定量細胞化学的検討(呼吸器1:基礎, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 222 術前に腺扁平上皮癌と診断された肺癌の一例(呼吸器2)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 247 超細径ファイバースコープを用いた経気管支的針吸引細胞診の基礎的研究(呼吸器X)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 145.いわゆる早期肺門部肺癌の多発症例における細胞学的診断(呼吸器7, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 320 p0/1, d0肺癌の胸腔洗浄液中癌細胞の出現の機序
- 高分化肺腺癌および異型腺様増生を伴った肺腺癌症例の検討 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 肺の高分化型腺癌の細胞像
- 5. 進行胃癌の術後8年目に診断された悪性リンパ腫の1例(第947回千葉医学会例会・第二内科例会)
- リンパ腫を疑ったEBウイルス感染症の一例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 血液・リンパ腫III
- 10.経皮胆管ドレナージと胆嚢内容液から分化型腺癌細胞が出現した閉塞性黄疸例(消化器3, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 93.喀痰中に出現した骨髄腫細胞様細胞についての検討(呼吸器V(症例), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
スポンサーリンク