スポンサーリンク
東京医科大学外科学第五講座 | 論文
- 血液型不適合生体部分肝移植術後、門脈血栓、肝動脈狭窄、急性心筋梗塞をきたした症例
- HBV無症候性キャリア劇症化予知の問題点
- basiliximabを用いた腎移植と肝移植
- 維持血液透析施行大腸癌症例における塩酸イリノテカン(CPT-11)投与の検討
- 症例 成人間生体肝移植における周術期急性血液浄化療法の検討
- 大腸癌血液透析症例における塩酸イリノテカン (CPT-11) 投与の検討(小腸・大腸・肛門25, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 末梢性免疫寛容を目指した Ciclosporin/抗LFA-1抗体併用療法の有用性
- 大腸遠隔転移をきたした膵尾部癌の1切除例
- 示II-251 虫垂粘液襄胞の5例の臨床病理学的検討
- 210 進行大腸癌におけるシアリルルイス抗原発現の意義
- 第395回東京医科大学臨床懇話会 : 人工心肺蘇生装置を使用した後に腎摘出し献腎移植に至った症例
- スーパー抗原吸着カラムの有効性のグラム陽性菌敗血症モデル動物を用いた検討(新しい体外循環治療を学ぶ)
- Banff'05 に基づく移植腎組織診断の再検討 : 慢性抗体関連型拒絶反応の診断と今後の展望
- 腹腔内感染による重症敗血症・敗血症性ショック症例に対するPMX-DHPの治療効果
- Severe sepsis において持続的血液濾過透析(CHDF)が補体系に及ぼす影響
- MS-3-3 大腸穿孔敗血症性ショックに対するPMX治療での血中プロカルシトニン値の変動(ミニシンポジウム3 消化器外科手術侵襲の評価とその応用,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 術前肝生検を行った生体肝移植ドナーの検討(肝臓22, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 生体肝移植症例における血中IL-18変動の検討
- スーパー抗原吸着カラム装置(SAAD)による呼吸,循環系の変動--TSST-1とLPSを投与して (第17回 日本急性血液浄化学会PROCEEDINGS-2006) -- (ワークショップ1 急性血液浄化における吸着剤開発の展開)
- 当センターにおける大腸・直腸穿孔症例に対するエンドトキシン吸着療法(PMX-DHP)の有用性