スポンサーリンク
東京医科大学口腔外科学教室 | 論文
- 口腔外科領域における歯科不快症状の精神身体医学的検討
- IB-20 舌痛症の臨床的研究, 心身医学的検討について(第23回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- II-E1-32 口臭症の心理特性 : (第7報) : 口腔外科における実態について(歯科・口腔外科)
- 歯科・口腔外科処置がstress反応筋群に及ぼす活動電位に関する研究(歯科・口腔外科(2))
- 29)歯科施術に対する不安心理の考察(第11回日本精神身体医学会総会)
- 154. Granular cell ameloblastomaの一例(頭頸部4:総合II, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 歯科施術時の疼痛に対する生体反応に関する研究(歯科・口腔外科(2))
- 皮膚温バイオフィードバックの口腔領域への応用 : 第1報歯科処置による皮膚温の変化に関して
- 高IgG4血症と間質性腎炎を合併したミクリッツ病の1例
- 矯正治療による顎顔面頭蓋の変化と硬・軟両組織の相関に関する研究 : Downs分析法による効果の判定
- 上顎前突成人女性の治療前後における矯正学的口腔科学的研究 : Northwestern分析法による検討
- 舌痛症の治療経過に伴う心身医学的特性について
- 舌痛症の臨床的研究 心身医学的検討について(歯科・口腔外科)
- 第164回 (社) 日本口腔外科学会関東地方会講演抄録
- 上顎に発生した線維肉腫の1例
- 抜歯創の治癒に及ぼすアスコルビン酸の影響について
- 興味ある発育様式を示した下顎複雑性歯牙腫の1例
- ハムスター口腔癌形成過程における免疫組織化学的研究 : 第2報: ハムスタ-頬嚢癌形成過程における上皮細胞増殖とGGT陽性巣
- ソルコセリルのアフタ性口腔病変に対する臨床効果
- 顎下腺部に症状の発現をみたRecklinghausen病の1症例