スポンサーリンク
東京医科大学八王子医療センター 消化器内科 | 論文
- 294 stage II, III における胃癌術後複助化学療法の統計学的検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 食道癌におけるHALSによる胃管作成例と開腹例の呼吸機能の比較
- PP219084 食道癌結腸再建術後の難治性瘻孔に対し内視鏡下シアノアクリレート治療が有効であった1例
- PP119011 食道癌に対する腹腔鏡補助下食道抜去術の経験
- SF16a-4 食道癌手術における術前化学放射線同時併用療法の有用性
- 18.背景に不染・淡染を示す食道表在癌の検討(第43回食道色素研究会)
- II-68.A3食道癌症例の治療法に関する検討
- PP1060 進行食道癌に対するNeoadjuvant療法の有用性
- 5.0-IIc型食道癌の内視鏡所見と深達度の検討(第42回食道色素研究会)
- PP117015 胃癌進展におけるsialyl Lewis抗原発現の意義 : フローサイトメトリー法による検討
- 胃癌細胞におけるsialyl Lewis抗原発現の臨床的意義 : フローサイトメトリー法による検討
- 94 進行胃癌におけるシアリルルイス抗原発現の検討
- 示I-82 胃癌原発巣における接着分子発現について(第52回日本消化器外科学会総会)
- 73 胃癌と大腸癌重複例の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 354 Liposome 封入Adriamycin 腹腔内投与の実験的研究(第48回日本消化器外科学会総会)
- 340 胃平滑筋肉腫の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 肝細胞癌に対する Transcatheter Arterial Chemoembolization (TACE) におけるIVR-CTの有用性について : IVR-CT使用TACEと非使用TACEの比較検討
- ラットindomethacin誘発小腸潰瘍におけるAST-120の潰瘍阻止に関する研究
- Trinitrobenzene sulfonic acid 誘発大腸炎モデルにおける誘導型 nitric oxide 合成酵素の免疫組織学的検討
- ラット実験大腸炎における5-リポキシゲナーゼ阻害剤TMK777の有用性について