スポンサーリンク
杏林大学第1外科 | 論文
- 183 進行癌, 特に癌性腹膜炎の早期診断と治療 : 特に腹水中及び腹腔内洗浄水中 CEA 値の臨床的意義について。(第21回日本消化器外科学会総会)
- P-508 壊死性膵炎の免疫能の実験的検討
- 示II-392 マウス急性膵炎モデルにおけるオプソニンレセプターの発現の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- マウス急性膵炎モデルにおける好中球CD11b及びCD32/16の発現の検討
- 140 総胆管結石症の治療方針
- 561 術中超音波検査による胃癌壁深達度診断の試み(第31回日本消化器外科学会総会)
- 457 慢性膵障害ラットにおける急性増悪期のmicrobial translocation
- R-103 腹腔鏡下胆摘術におけるCチューブの役割
- W9-1 肝損傷後および肝切除術後の胆汁漏出に対する内視鏡的胆道stentingの有用性
- P-1029 膵粘液産生嚢胞性腫瘍の臨床病理学検討と遠隔成績に基づいた治療方針
- VS2-5 臨床病理学的検討に基づいた粘液産生膵腫瘍の手術術式の選択
- R-65 膵頭十二指腸切除後の胃内腔操作による膵胃吻合法(第52回日本消化器外科学会総会)
- P2-4 MR cholangiopancreatography による胆膵疾患の診断(第50回日本消化器外科学会総会)
- W5-4 閉塞性黄疸に対する内視鏡的胆道ドレナージの検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- W4-1 超音波内視鏡検査と MR cholangio-pancreatography による先天性胆道拡張症の診断(第49回日本消化器外科学会総会)
- D-51 ストレス潰瘍発生の病態生理について : ストレス前後の cimetidine 投与ならびに迷切術の血流に与える影響(第21回日本消化器外科学会総会)
- D-6 組織内濃度, 病理組織学的効果および微細血管像からみた FT-207 坐薬の胃癌に対する術前化学療法としての評価(第21回日本消化器外科学会総会)
- 279 胃癌の肝転移診断 : 5'NPD-V と画像診断を中心に(第21回日本消化器外科学会総会)
- 452 腹部外傷の診断と治療 : 超音波検査を中心に(第20回日本消化器外科学会総会)
- 420 SPG による macrophage を介する抗腫瘍効果と血清 lysozyme 活性について(第20回日本消化器外科学会総会)