スポンサーリンク
杏林大学医学部第二内科 | 論文
- 0029 高周波クーリングアブレーションに関する実験的検討 : 心筋焼灼層と不整脈発生の面から
- P波同期加算平均心電図を用いた発作性心房細動例の長期予後の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- P波同期加算平均心電図を用いた周波数成分解析による発作性心房細動予知に関する検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 急性下壁心筋梗塞における異常Q波の消失と左室機能改善の関連についての検討
- 経静脈的低用量ジピリダモール負荷心筋コントラストエコー法を用いた冠動脈疾患における心筋虚血の評価
- 超音波組織性状診断によるDuchenne型進行性筋ジストロフィー症の心筋障害の評価
- 心筋梗塞症における心房収縮期血流波の重要性および臨床的意義
- 座談会 急性心筋梗塞診断におけるラピチェックH-FABP全血迅速診断法の有用性--トリアージと病診連携の観点から
- Duchenne型進行性筋ジストロフィー症の経過中に認められた間歇性WPW症候群の1例 : 日本循環器学会第134回関東甲信越地方会
- 安定型狭心症における常用量のジピリダモールの運動負荷による心筋虚血への影響 : 日本循環器学会第136回関東甲信越地方会
- 7. Duchenne型進行性筋ジストロフィー症における心電図波形上の高周波成分について : 3年間のfollow-up study : 心電図(I) : 第44回日本循環器学会学術集会
- 269. Duchenne型進行性筋ジストロフィー症におけるQRS波高の経年的変化について : 第43回日本循環器学会学術集会 : 心筋症
- Torsades de pointes (特集 緊急心電図診断;どこをどうみるか) -- (特殊な波形を示す心電図の診断)
- 40) 妊娠における循環動態 : 非侵襲的検査法による正常妊婦と心疾患妊婦の比較検討 : 日本循環器学会第108回関東甲信越地方会
- B-5 魚油食餌によるラット虚血心筋保護効果(第16回杏林医学会総会)
- 抗不整脈剤Disopyramide (Rythmodan)の使用経験
- 46)心筋障害の診断に関する一考察 : 12誘導心電図とFrank誘導スカラー心電図との対比 : 第81回日本循環器学会関東甲信越大会
- B-9 当教室における急性白血病の治療成績について(第6回杏林医学会総会)
- Diphenyl-hydantoin によると思われる血小板減少症の一例
- A-9 検診で心雑音を指摘され来院した冠動脈肺動脈ろうの一例(一般口演,第31回杏林医学会総会)