スポンサーリンク
杏林大学医学部病理学教室 | 論文
- A-2 四エチル鉛急性中毒におけるラットの行動と脳障害(第 7 回杏林医学会総会)
- B-5 A型ボツリヌス中毒症の剖検例(本邦第一例)(第6回杏林医学会総会)
- 老年で発症した多発性硬化症の一剖検例
- B-10 老年に発症した多発性硬化症の一剖検例(第 5 回 杏林医学会総会)
- I 血小板放出反応の電顕的観察 I 型放出反応 / II 血小板放出反応の電的観察 II 型放出反応 : 主論文の要旨
- 放射線汎心炎の病理 : 心臓部に放射線治療を受けた悪性腫瘍 34 剖検例の心臓病変
- 実験的放射線汎心炎の病理 : 論文審査結果の要旨
- 40歳で初発した右側急性化膿性甲状腺炎の一例
- B-20 後腹膜神経鞘腫の一例(一般口演,第31回杏林医学会総会)
- 21.当科における迅速細胞診導入後の気管支鏡下生検の短期成績(第134回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- B-6 Gastrointestinal stromal tumor (GIST)におけるstem cell factor (SCF)の発現の検討(一般口演,第34回杏林医学会総会)
- 膠原病関連大型血管炎の発症に関与する因子と治療法に関する臨床的解析
- 今月の表紙/細胞診:感染と細胞所見(8)クリプトコッカス
- A-1 嚢胞成分を欠く膵solid cystic tumor (SCT w/o CL)の1症例(一般口演,第30回杏林医学会総会)
- 69 子宮に巨大な腫瘤を形成し細胞診断学的に子宮体癌と鑑別を要した乳癌術後全身転移の1例
- 後天性 Cytomegalovirus 感染症及び水頭症に罹患し Bartter 症候群を発症した極小未熟児の 1 例
- 266. 腺様嚢胞癌との鑑別が困難であった単相上皮型滑膜肉腫の一例(骨・軟部III)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 東南アジア医科大学訪問旅行報告 : 台北, クアラルンプール, バンコック, 香港
- 乳腺原発Neuroendocrine carcinomaの1例
- 肺結核症の治癒後に広汎な病巣分布を伴った心サルコイドージスの 1 剖検例