スポンサーリンク
杏林大学医学部感染症学講座 | 論文
- Helicobacter pylori 熱ショック蛋白 HSP60 の経口投与による H. pylori 定着阻止効果と胃炎症惹起作用について
- D-6 ヘリコバクターピロリのスナネズミヘの感染とアポトーシスの誘導(一般口演,第31回杏林医学会総会)
- D-5 Helicobacter pylori熱ショック蛋白の経口ワクチンとしての有用性とその問題点(一般口演,第31回杏林医学会総会)
- Mycoplasma pneumoniae の動物実験モデル
- 無菌マウスを用いた Mycoplasma pneumoniae 感染モデルの作成
- 糞便中Helicobacter pylori抗原検出キット(HpSA)の基礎的評価 : その特異性およびコッコイドフォームとの反応性
- 第20回日本細菌学会技術講習会テキスト Helicobacter pyloriの分離培養と病原因子の解説
- Helicobacter pyloriに及ぼすココアの効果
- カカオマスの腸管出血性大腸菌O157 : H7に対する抗菌効果の検討
- ケニア共和国ナイロビ市における小児急性呼吸器感染症の現状
- マウス感染モデルを用いたTY-50060, TY-50158のHelicobacter pyloriに対する除菌効果の検討
- Helicobacter pylori熱ショック蛋白HSP60を認識するモノクローナル抗体によるH. pyloriのヒト胃上皮細胞への付着抑制効果
- Helicobacter Pylori のヒト胃上皮細胞への付着性状における熱ショック蛋白HSP60の役割
- 免疫磁気ビーズ法を用いた糞便材料からの Helicobacter Pylori の検出方法に関する検討
- Helicobacter pyhloriのcoccoid formationについて
- 細菌熱ショック蛋白質HSP60投与マウスにおいて誘導される大腸炎について
- Clostridium butyricum MIYAIRIのHelicobacter pylori付着性, 定着性に及ぼす影響
- D-18 Heticobacter pylori細胞空胞化毒素の付着性および細胞内移行性のFCM解析(一般口演,第25回杏林医学会総会)
- D-15 無菌マウスを用いたClostridium difficile腸炎モデルについて(一般口演,第25回杏林医学会総会)
- A-18 無菌マウスを用いたHelicobacter pylori胃内持続感染モデルの確立(一般口演,第25回杏林医学会総会)