スポンサーリンク
杏林大学保健学部 | 論文
- 57 子宮内膜増殖性病変における血管と間質および上皮の面積の変化について(子宮体部2)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 296. 子宮内膜における血管とback to backの関係について(子宮体部XIII)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 子宮内膜腺癌および子宮内膜増殖症における内皮細胞の出現様式の免疫組織化学的解析
- 理学療法研究における"評価の信頼性"の検査法
- 講演1:院内感染起因菌に拡散・伝播する基質拡張型β-ラクタマーゼ(ESBL)遺伝子(学術シンポジウム「21世紀の環境と健康」)
- 99-06-07 看護学生の手洗い行動に関する一考察 : トイレの取っ手・手指の汚染と意識調査を通して(平成11年度プロジェクト研究報告(保健学部・保健学研究科),研究助成金による成果紹介)
- C-13 各種材料から分離された肺炎球菌の薬剤耐性とDNA多型(一般口演,第28回杏林医学会総会)
- D-7 キノロン剤耐性Shigella sonneiのgyrA遺伝子(一般口演,第27回杏林医学会総会)
- D-6 下痢症由来Aeromonas spp.の遺伝子保有形態(一般口演,第27回杏林医学会総会)
- D-5 1997年に東京都内の赤痢患者から分離されたS. sonneiの薬剤耐性とプラスミド(一般口演,第27回杏林医学会総会)
- D-4 Aeromonas属主要O群の腸管系毒素産生性(一般口演,第27回杏林医学会総会)
- Randomly amplified polymorphic DNA-PCR法によるBurkholderia cepaciaの院内分離株の伝播の解析
- C-15 健常人における口腔ケア(含嗽)による口腔内細菌の消失推移(一般口演,第26回杏林医学会総会)
- C-14 1990年から1996年の間に分離されたShigella sonneiの薬剤耐性とプラスミド(一般口演,第26回杏林医学会総会)
- C-13 Aeromonas属の病原因子の検討(一般口演,第26回杏林医学会総会)
- C-12 Aeromonas hydrophila complexのRAPD法によるDNA型別(一般口演,第26回杏林医学会総会)
- 細菌の多剤耐性発現機構に関する研究(平成8年度プロジェクト研究報告(保健学部・保健学研究科),研究助成金による成果紹介)
- D-29 当院におけるBurkholderia (Pseudomonas) cepaciaの臨床的検討(一般口演,第25回杏林医学会総会)
- D-25 Plesiomonas shigelloidesの溶血性(一般口演,第25回杏林医学会総会)
- D-24 Aeromonas属の主要O群と病原因子(一般口演,第25回杏林医学会総会)
スポンサーリンク