スポンサーリンク
杏林大学保健学部細胞診断学教室 | 論文
- 204 子宮内膜吸引細胞診により診断し得た卵巣癌症例の検討
- 5 子宮頸部異形成におけるCytokeratin No.8, HPV-DNA型および淡染均質無構造核の検出意義
- 子宮頸部異形成においてHPV16/18型感染を推定する淡染均質無構造核について : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 子宮頸部III
- 子宮内膜増殖症の内膜細胞診所見についての検討 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 卵巣腫瘍境界悪性の細胞診
- HPV感染細胞の核所見について : サイトケラチンとの関連性を中心に : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 子宮頸部I
- 7 子宮頚部異形成の転帰と細胞診所見についての検討
- 10.HPV感染を証明した子宮頚部異形成例におけるc-myc RNAの検出 : 子宮頸部II
- 93 乳癌におけるHER2タンパク過剰発現について : 穿刺吸引細胞診に応用するための検討(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 乳がんにおけるがん組織内浸潤リンパ球と抗がん剤耐性蛋白の臨床的意義(平成12年度プロジェクト研究報告(保健学部・保健学研究科),研究助成金による成果紹介)
- 乳癌におけるHER2タンパク過剰発現について
- 169 乳腺細胞診における高感度enzyme ISH法を用いた核小体の形態学的研究
- 95 乳腺におけるテロメラーゼ活性とp53およびKi-67抗原との関係
- 83 Acridine orange螢光染色を用いた癌細胞分染法の細胞診断学への応用 : 基礎的実験について
- D-46 肺末梢小型肺癌の早期発見法としての胸部CT検診の評価(小型肺癌3,第40回日本肺癌学会総会号)
- Human papilloma virus感染細胞の核所見の解析
- 77. PCNA/cyclinの検出 : 細胞診への導入と応用(技術III)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 外陰部に発生したGiant Basal cell epitheliomaの一例
- Carcinoma with osteoclastic giant cells の3例報告(乳腺5, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 33. 乳頭分泌液中のCEA測定と細胞診との成績の比較検討(乳腺I)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)の経過観察中に発見された肝嚢胞腺癌の1例