スポンサーリンク
札幌市立大学 | 論文
- E12 軸解釈を行う解析のビューア開発(デザインサーベイ,口頭による研究発表概要,平成18年度 日本デザイン学会 第53回研究発表大会)
- E07 インターネットアンケートの信頼性向上に関する試み : マウストラッキングの応用(デザイン方法論, 平成17年度日本デザイン学会第52回研究発表大会)
- 個々の言語が持つ意味の広がりの調査--ネットワークコミュニケーションツールの開発を通して
- 教育の為のリアルタイムアシストツール(口頭による研究発表概要)
- 感性的リアルタイム評価ツールの提案(口頭による研究発表概要)
- 鑑賞ロボットインターフェスの評価
- 鑑賞ロボットインターフェスの提案
- エレベータ「開閉」サインに関する識別容易性の評価
- エレベータ「開閉」サインに関する識別容易性の評価
- WEBデザインの造形ガイドライン整備に向けた基礎的研究1 : 聴覚障害者のためのWEBアクセシビリティを探る
- 画像と言語によるイメージのヴィジュアル表現 : 詩を題材にした試み
- 風景の見せ方に関する考察 その1 : ノルウェー・フィヨルド海岸沿いの地域再生建築・アートプロジェクト群を通じて
- 文様デザインの認知構造分類における関係と性質 : 文様デザインにおける認知特性の抽出と活用(5)
- 日本の携帯電話とヨーロッパの携帯電話のインタフェースの比較
- F08 感性的な要素に基づく学習型インタフェースに関する研究
- F07 文様デザインの検索における評価と認知構造の対応
- B16 日本の携帯電話とヨーロッパの携帯電話のインタフェースの比較
- はじめに(第49回研究発表和歌山大会オーガナイズドセッション1st Session : 感性と脳科学)(第2部)
- 特集号総論
- 文様に対する認知構造と画像特徴の対応による文様分類 : 文様デザインにおける認知特性の抽出と活用(4)