スポンサーリンク
札幌学院大学人文学部こども発達学科 | 論文
- GPSと数値地図を用いた野外調査の効率化とデータベースの可視化
- 大学からの市民への教養教育の新しい方法論
- 自然史リテラシーの重要性 : 博物館における長期教育の試み
- 神奈川県大磯丘陵に産する火山岩の岩石学的特徴
- 博物館における自然史の再評価
- 視覚障害者と健常者における聴覚と環境認識との関係
- 博物館での新しい取り組み : 博物館の新しい地球科学教育を目指して 3
- 新しい地球科学の普及をめざして-だれでも使える博物館-
- 生命起源に関する研究動向
- 生命起源に関する研究動向の把握
- 西南日本舞鶴構造帯に産するオフィオライトの起源〔英文〕
- 惑星進化論へのアプロ-チ:要因と概要
- 冥王代の研究動向
- 焼却灰を主成分とした溶融物の岩石学的評価
- 自然史における情報科学とメディア
- 焼却灰溶融物 (人工石) の評価
- 自然史学の重要性と現代自然哲学の必要性
- 蛍光X線分析装置による岩石主要元素の分析精度の検証
- 認知心理学の博物館活動への応用を目指して--自然史教育心理学への序章
- O-268 博物館における新しい地球科学普及法