スポンサーリンク
札幌医科大学 医学部 泌尿器科 | 論文
- PFIC1型および2型における肝機能検査値と尿中胆汁酸分析
- 3-3.極・超低出生体重児の先天性横隔膜ヘルニア : 当科における治療経験(セッション3「頻度の高い外科疾患に対する治療戦略」,低出生体重児の外科,第27回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 早産・超低出生体重で出生し13歳時に糸球体サイズの増大と糸球体硬化像を呈した一例 : DOHaD概念に基づく慢性糸球体疾患発症例
- ABCC8遺伝子異常を認め新生児一過性糖尿病と診断した超低出生体重児の1例
- 小児炎症性腸疾患におけるQOLの評価-日本語版IMPACT-IIIアンケート調査票の作成
- 過去9年間に経験した早発型敗血症10例の検討
- 溶血性尿毒症症候群患児から単離した腸管出血性大腸菌O165 : HNMの病原性遺伝子解析
- 母乳育児の定義
- 30.菌交代現象とペニシリンアレルギーの関与が考えられた右側結腸炎の1乳児例(一般演題,第38回日本小児内視鏡研究会)
- 喀痰の嫌気培養が有用であった嫌気性菌感染症
- プロバイオティクス (特集 新生児医療 : up to date)
- n-3系多価不飽和脂肪酸の小児における有用性
- 胎便中胆汁酸分析における検体採取法の検討
- 新生児ヘモクロマトーシス8例における尿中胆汁酸分析値
- C-4 耳鼻咽喉科に来院したdomestic violenceを背景とする女性心身症の一例(一般演題C 摂食障害・自傷行為・DV,癒しと医療,第41回日本女性心身医学会学術集会)
- 特殊ミルク・経腸栄養剤使用時のピットホール
- 抜毛・食毛癖を認めた小学生胃石2女児例
- SF-016-2 本邦における乳幼児期発症炎症性腸疾患(IBD)の特徴 : 多施設調査報告(SF-016 サージカルフォーラム(16)小児 臨床,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 11-39. 新生児横隔膜ヘルニアに対する胸腔鏡下手術の標準化へ向けて(11.手術2,第23回日本小児呼吸器外科研究会)
- 腎部分切除術におけるマイクロターゼの使用経験