スポンサーリンク
札幌医科大学 医学部内科学第一講座 | 論文
- 2315 最適なドレーンとは : チャネルドレーンの有用性と他のドレーンとの比較(ドレナージ4膵,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1690 下部消化管術後手術創感染の現状と危険因子の解析(大腸手術4(SSI),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- AFPおよびPIVKA-II産生胃癌の1例
- II-143 肛門癌の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 119 下部直腸早期癌に対する経仙骨的直腸切除術の適応に関する検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 0334 MHC class 1の発現異常は,癌悪性度の指標となりうるか(大腸癌基礎2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- サバイビン2Bペプチドによるペプチドワクチン療法確立に向けての phaseI clinical study(免疫系1, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PPB-1-001 サバイビン2Bペプチド単独による癌ワクチン療法にてNCをえた再発乳癌の一例(免疫1)
- WS-6-08 サバイビン2Bペプチドによる癌ワクチン療法・臨床試験(ワークショップ6 : 消化器癌に対する免疫療法の最前線)
- SF-096-4 HLA-A24拘束性サバイビン2Bペプチド癌ワクチン療法 : 第一相臨床試験
- 非遺伝性大腸癌の遺伝子異常 : 遺伝子変異と遺伝子メチル化
- 深在性エリテマトーデスにて加療中, 重篤な消化管病変を伴う全身性エリテマトーデスへの進展を認めた一例
- 関節リウマチに対するインフリキシマブの血清COMP濃度測定を用いた軟骨破壊抑制効果の解析
- 大腸内視鏡下生検にて組織学的所見が得られたアレルギー性肉芽腫性血管炎の1例
- 20-P2-344 HIV感染症治療への薬剤師の関わり(チーム医療(褥そう・その他),来るべき時代への道を拓く)
- インフリキシマブ投与中にリステリア髄膜脳炎を発症した成人スチル病の1例
- ステロイド療法により耐糖能障害の改善を認めた自己免疫性膵炎合併 Mikulicz 病の1例
- 肥厚性硬膜炎を合併したANCA関連血管炎の1例
- O-1-296 HLAクラス1は新たなる癌予後規定因子となりうるか?(膵 悪性,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- OP-1-005 HLA-A24提示腫瘍特異的survivinペプチドを用いた免疫療法の可能性(免疫)
スポンサーリンク