スポンサーリンク
札幌医科大学第1内科 | 論文
- マトリックスメタロプロテアーゼの構造, 機能, 活性化機構と最近のトピックス : マトリライシンを中心に
- モノクロ-ナル抗体による腫瘍抗原の検索と治療への応用
- 10.immunoregulatory α-globulinのリンパ球に及ぼす影響(リンパ球, マクロファージ, 抗体産生細胞)
- アルコール摂取が関与したと思われる食餌依存性アナフィラキシーの1例
- ヒト単球に対する単クローン性抗体の作製とその解析
- Bortezomib とデキサメサゾンの併用が有用であった治療抵抗性多発性骨髄腫の2症例
- 分子標的療法としての固形癌に対する抗体療法 (抗体療法--最近の進歩)
- モノクローナル抗体治療のあらたな展開 (ナノテクノロジー創薬--DDSの新展開)
- 臨床免疫学の進歩と展望
- caspase-8アデノウイルス発現ベクターを用いた癌転移抑制療法
- 樹状細胞を用いた癌免疫療法
- 多発性骨髄腫の症例対照研究
- 樹状細胞を用いた遺伝子治療
- 胃 mucosal bridge を形成した Behcet 病の1例
- 巨大な骨盤腔内腫瘤を伴った慢性骨髄性白血病に施行した同種骨髄移植
- 肝に初発し術後10年目で膵にも認められたカルチノイド腫瘍の1剖検例
- 著明な腸管狭窄をきたした SLE (systemic lupus erythematosus) 腸炎の1例
- 癌細胞における mucin 抗原
- II-303 スーパー抗原を応用した肝外胆管癌細胞株に対する特異的免疫療法の実験的検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- マウスKupffer細胞の免疫学的機能