スポンサーリンク
札幌医科大学第二内科 | 論文
- 0164 Ischemic preconditioning(PC)におけるATP-sensitive potasium channel(K_)の寄与は虚血障害の持続時間に依存する
- 拡張型心筋症における長軸, 短軸, 円周方向 dyssynchrony の検出 : 2次元スペックルトラッキング法による検討
- P525 アンジオテンシン変換酵素阻害薬のインスリン感受性改善におけるアンジオテンシンIIとキニンの役割
- 正常血圧ラット及びDOCA食塩高血圧ラットにおけるneutral endopeptidase 24. 11(NEP)阻害剤の水・Na利尿の機序 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 僧帽弁逸脱を伴う肥大型閉塞性心筋症に赤血球破砕症候群を伴った1例(日本循環器学会 第65回北海道地方会)
- 腎kallikrein-kinin系, 水・電解質代謝に与える neutral endopeptidase 24. 11(NEP)の役割
- 肥満症Q&A : パート1-概念, 成因, 合併症-
- 心血管疾患の危険因子となる疾患 メタボリックシンドローム (生涯教育シリーズ(74)心血管疾患診療のエクセレンス) -- (心血管疾患の診療ブラッシュアップ)
- 17)僧帽弁輪石灰化の破壊により,脳梗塞,急性僧帽弁逆流を発症した感染性心内服炎の一例(第97回日本循環器学会北海道地方会)
- 健常例における頚動脈壁弾性率の規定因子及び再現性に関する検討
- 口渇などの糖尿病症状を呈さず, 意識障害で搬入された劇症1型糖尿病の1例
- 冠動脈疾患--心臓核医学のEBMと負荷心筋血流イメージングの実際 (プライマリ・ケアに必要な画像診断のコツ) -- (循環器)
- 48)完全房室ブロックにて発症した心臓内炎症性僞腫瘍の一例
- Gated SPECT は臨床に役立つか
- 禁煙ガイドライン
- 禁煙ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2003-2004年度合同研究班報告))
- 原発性アルドステロン症患者における腎尿酸代謝の検討 : 正常血圧者及び本態性高血圧患者との比較
- メタボリックシンドロームの臨床 : 司会者のことば
- シンポジウム メタボリックシンドロームの臨床 (第103回日本内科学会講演会(2006年))
- J-MUBA研究報告(7)座談会 血圧日内変動--研究と臨床応用における今後の課題