スポンサーリンク
札幌医科大学産婦人科 | 論文
- Wunderlich 症候群の一例
- 当科における卵管形成術の術後成績の検討
- 一側gonadがdysgerminoma, 他側gonadがgonadoblastomaであつた45, X/47, XYY Mosaicismの1例
- 機能性月経痛への対処法 外科的治療 (今月の臨床 月経前症候群と月経痛--どう対応するか) -- (月経痛)
- 膣式手術における合併症対策 (特集 産婦人科医療のピットフォール) -- (婦人科領域のピットフォール)
- 婦人科悪性腫瘍の子宮全摘出術後にみられる機能障害の諸相 (焦点 子宮全摘出術後の生活障害とリハビリテーション)
- 婦人科癌の取扱い規約と細胞診(各種癌の取扱い規約と細胞診)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 子宮体癌の術後療法
- 札幌医科大学産婦人科学講座における代表的研究の過去,現在,将来
- 105 ヒト月経黄体退行過程におけるMT1-MMPの局在とその意義
- P-153 卵巣癌における腹膜播種と腹水産生機序の分子生物学的解析
- P-146 卵巣癌細胞における各種マトリックスプロテアーゼ活性化の機構と浸潤への関与
- 310 子宮頚癌および子宮内膜癌における浸潤能に関連する遺伝子の解析
- P-235 matrix metalloproteinaseのヒト黄体退縮過程への関わりについて
- 51 ラット黄体におけるVEGF発現の抑制因子について
- 19 Differential display法による癌関連遺伝子の同定とその婦人科癌における発現の解析
- 子宮頸部病変に対するレーザー療法
- P-186 婦人科癌とくに卵巣癌症例の遺伝的背景の検索
- P2-57 進行子宮体癌に対する放射線・化学療法併用の効果について(Group 120 子宮体部腫瘍IX,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 反復流産患者の各種自己免疫抗体陽性率およびその治療成績