スポンサーリンク
札幌医科大学泌尿器科 | 論文
- より安価にNPT(陰茎周最大増加値)を測定できないか?
- ラット脳内における NADPH diaphorase 陽性神経の加齢性変化の検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 尿路感染症に対するpazufloxacinの基礎的・臨床的検討
- 下部尿路刺激症状を有する女子の臨床的検討 : 第314回北海道地方会
- New quinolone薬 tosufloxacinによる慢性前立腺炎の治療学的検討 : 第311回北海道地方会
- Fournier's gangreneに対する非観血的治療 : 第311回北海道地方会
- マウス実験的上行性尿路感染症における免疫応答の検討 : γδT細胞を中心に : 第309回北海道地方会
- 実験的マウス上行性尿路感染症モデルにおける局所免疫応答の検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- E.faecalisの血清型と尿路に対する病原性の検討 : マウス実験的腎盂腎炎モデルにおける腎盂腎炎の起炎性の検討 : 第298回北海道地方会
- 正常男子群および女子群におけるHuman Papillomavirus DNAの検出
- 尿中HIV抗体検査の臨床的有用性に関する研究-全国11施設による協同研究-
- 陰嚢に開口する副尿道の1例
- 尿路分離菌のニューキノロン系抗菌薬(特にOFLX)に対する耐性出現頻度について : 第295回北海道地方会
- 泌尿器科領域におけるantibiotics-associated diarrheaの臨床的検討 : clostridium difficileについて(第284回北海道地方会,学会抄録)
- 顕微鏡的多発血管炎の1剖検例
- OP-008 PSA&free PSAによる前立腺癌検診 : 東北、南北海道地区における共同プロジェクト(前立腺腫瘍/診断・マーカー2,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 腎盂尿管癌に対する腹腔鏡下腎尿管摘除術のガイドライン
- 一般男性を対象とした男性更年期障害症状の疫学調査(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP-223 進行癌による上部尿路閉塞症例に対する尿管ステントの意義(上部尿路/通過障害・機能・薬理、腎盂・尿管腫瘍/臨床1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 淋菌性尿道炎に対する Clavulanic acid-Amoxicillin の治療効果と投与における問題点