スポンサーリンク
札幌医科大学医学部外科学第一講座 | 論文
- II-209 肝切除周術期における残肝機能指標としての脂質値の意義 : 特に HDL コレステロールの有用性(第49回日本消化器外科学会総会)
- 周術期のCD4陽性T細胞サブセットおよび単球表面抗原発現の変動に関する検討 : 術後感染症発生は予測し得るか
- ω-3系脂肪酸による細胞性免疫能の賦活効果に関する検討
- 外傷性膵・十二指腸損傷23例の臨床的検討
- PP214035 拡大手術が成立するために求められる条件と理論的根拠
- PL10-1 非線形3コンパートメントモデルによる^Tc-GSA受容体量(R0)に基づいた肝予備能評価
- 最新の肝予備能評価 (特集 必読 最新の肝切除(その1))
- 示-342 高齢者腹部緊急手術例の検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 消化器外科手術前後における慢性肝疾患併存と凝固線溶系変化の検討
- 腹腔鏡下生検により診断したびまん性腹膜中皮腫の1例
- 147 高齢者胃癌手術に対する基本的姿勢について : 教室症例の検討より(第39回日本消化器外科学会総会)
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 : 2008年度分離菌を中心に
- 23. 胆嚢癌における癌進展度からみた術式選択(第24回日本胆道外科研究会)
- VS3-1 完全十二指腸球部及び III・IV 部温存膵頭十二指腸切除術の適応(第46回日本消化器外科学会)
- 507 中・下部胆管癌症例に対する外科治療の問題点(第39回日本消化器外科学会総会)
- 422 閉塞性黄疸症例における減黄率と胆汁酸の推移に関する検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 322 大腸癌肝転移に対する各種治療法の効果(第36回日本消化器外科学会総会)
- 根治的恥骨後前立腺摘除術 (RRP) 後に発症した鼠径ヘルニアの検討
- PP312096 黄疸を伴わず十二指腸球部腫瘍を認めた膵頭部癌の1例
- 急性胆管炎・胆嚢炎の診療ガイドライン : ガイドラインが診療に与える効果の検証について : 2004年から2009年におけるわが国の急性胆嚢炎の診療パターンの変化