スポンサーリンク
札幌医科大学医学部外科学第一講座 | 論文
- 肝門部胆管癌症例の術式決定に IDUS が有用であった1例
- 急性胆管炎の重症度診断 : 臓器障害数と転帰
- W7-7 敗血症性ショック時の炎症性および抗炎症性サイトカインの血中動態
- MS-2-4 直腸癌に対する側方郭清の検討(ミニシンポジウム2 進行直腸癌に対する側方郭清の意義,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PP212041 腹腔鏡下胆嚢摘出術における術前評価としてのMRCPの有用性
- 大腸癌治癒切除後のフォローアップ法の検討(大腸23, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 腹腔洗浄細胞診で癌細胞陽性胃癌の臨床病理学的検討
- 豚肝温阻血再灌流後の同一個体におけるアポトーシスとネクローシスの経時的変化とONO-1714による傷害抑制効果について
- PP104100 豚肝虚血再灌流後のアポトーシス誘導におけるNOとcaspase-3の関与について
- PSS13-05 心停止ドナーからの肝移植 : 肝細胞外液中hypoxanthine濃度解析による再灌流前viability評価
- 肝切除後のICG15分値の変動 : 術後肝機能指標としてのICG15分値の問題点
- PP325 豚肝虚血再灌流後のNOとアポトーシスの経時的変化について
- PP309 人工血液を用いた灌流液による長時間常温肝灌流法の開発-移植前グラフト肝評価への第一歩
- 肝切除術における肝機能指標としてのBTRの変動 : その有用性と問題点
- PP-1205 肝虚血再灌流障害におけるNOの役割 : 肝温阻血モデルと移植モデルにおける検討
- VCSクリップを用いた簡便な肝動脈吻合法 : 豚同所性肝移植における検討
- 腹腔鏡下肝嚢胞開窓術の経験
- IVP-3. 肝門部胆管癌に対する Active bypass 使用下での拡大右葉切除術の経験(第23回日本胆道外科研究会)
- II-10. 胆嚢癌の予後規定因子および術式の検討(第22回日本胆道外科研究会)
- V-25 PSE(部分的脾動脈塞栓術)が有効であった肝外門脈閉塞症の1例 : 病態把握における MRangio 3次元再構成画像の有用性(第42回日本消化器外科学会総会)