スポンサーリンク
札幌医科大学内科学第3講座 | 論文
- 進行非小細胞肺癌に対するゲフィチニブの副作用の検討
- ラット胸腺に発現するクラスI遺伝子 : 細胞膜貫通部分の遺伝子および分子の同定による比較検討と新しい遺伝子ファミリーRT1.Nの同定
- 小細胞肺癌における低ナトリウム血症 : 診断と治療
- 85 気管・気管支炎症性ポリープの治療方針 : 自験 8 例を含む 60 症例の検討(気管支鏡治療・総論 (I))(第 16 回日本気管支学会総会)
- 6. 気管支狭窄を呈したエヒノコックス症(北海道気管支研究会の記録)
- 肺癌における血清糖蛋白の変動について : 北海道支部 : 第3回日本肺癌学会北海道支部会
- 145. ディジタル・サブトラクション装置によるディジタル・サブトラクション・ブロンコグラフィ(DR-2 DSA 臨床応用)
- 145. DSA 装置によるデイジタルサブトラクションブロンコグラフイ(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 3. 気管支内異物(鶏骨)の 1 例(第 6 回北海道気管支研究会)
- 5.当科で局所麻酔下胸腔鏡検査を行った症例の検討(第32回 日本呼吸器内視鏡学会北海道支部会)
- 自然経過で消失した気管支腺腫の 1 例
- 示-8 自然経過で消失した気管支腺腫の一例
- 特発性間質性肺炎の疫学 (特集 特発性間質性肺炎--最近の進歩と展望)
- 気管・気管支上皮下層の血管分布と疾患(「気管支循環・肺循環」)
- S2-2 重症喘息の治療(S2 重症喘息/COPDの病態と治療,シンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- SP-D,SP-A (IPFのバイオマーカー)
- 肺サーファクタントリン脂質のマイコプラズマに対する生体防御機構
- O16-4 エンドサイトスコピーの使用経験(特殊気管支鏡,一般口演16,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- Narrow Band Imagingを用いて局所麻酔下胸腔鏡により観察した胸膜サルコイドーシスの1例
- 重回帰分析による多呼吸窒素洗出し曲線に影響を与える要因についての考察