スポンサーリンク
札幌医科大学内科学第3講座 | 論文
- W1-5 アンケート調査からみた気管支鏡検査のリスクマネージメント(リスク・マネージメント,ワークショップ1,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 16.肺葉切除後の気管支瘻に対して経気道的気管支塞栓術後に肺区域切除術を施行した1例(第33回日本肺癌学会北海道支部会,支部活動)
- 11. Nd-YAG laser 治療により気道狭窄の改善をみた原発性気管支アミロイドーシスの 1 例(第 12 回北海道気管支研究会)
- O8-2 抗酸菌感染症患者におけるTh1免疫反応の検討(O8 サイトカイン・ケモカイン,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P1-6-1 鼻アレルギー患者におけるHand-held FeNO analyzer(Niox MINO^R)を用いた呼気NO値と鼻症状との関係(P1-6気管支喘息病態1,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 臨牀指針 呼吸器内科医への肺炎球菌ワクチンに関するアンケート調査
- 445 非小細胞肺癌に対するCisplatin, Ifosfamide Windesine併用療法(CIV療法)の検討
- 379 自家癌細胞に対する細胞傷害性T細胞の誘導
- 163 ヒト肺癌における癌遺伝子 : サザンブロット法よる解析
- 肺小細胞癌に対するACE(ADM,CDDP,Etoposide)療法の治療成績
- 肺癌における免疫抑制物質(IS物質)の検討
- 非小細胞肺癌に対するCisplatin, Ifosfamide, Vindesine併用(CIV)療法の検討
- 肺癌の脊椎浸潤との鑑別を要した化膿性脊椎炎の1例
- 気道における自然免疫生体防御 : 生体防御レクチンとエンドトキシン受容体(第25回日本気管支学会総会)
- OR5-4 NBI systemを用いた側視型拡大気管支ビデオスコープによる腫瘍性病変の観察(気管支鏡診断4)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 原発性,転移性肺腺癌の鑑別におけるNapsin Aの有用性の検討
- 6. 水溶性造影剤を用いた digital subtraction 法による気管支造影の検討(第 14 回日本気管支学会北海道支部会)
- 8-2 気管支喘息患者における気管支鏡の安全な検査方法(シンポジウム8 安全で高度なBronchoscopyを目指して)
- 肺小細胞未分化癌の進展様式と予後
- 進行非小細胞肺癌に対するゲフィチニブの効果の検討
スポンサーリンク