スポンサーリンク
札幌医大 | 論文
- 胃癌患者の系統的ならびに局所リンパ節の細胞性免疫応答に関する研究--3M KCl抽出抗原を中心に
- 252.自己免疫性疾患とがん血中に検出される細胞膜関連抗原・抗体系(自己免疫II)
- 3) 抗菌薬と他系統薬との相互作用 : 泌尿器外科感染症に対する新たな実学的治療 : 日常診療における問題点への再挑戦
- 尿路・***感染症における局所感染免疫応答の検討 : 特別講演II : 第58回東部総会
- 診断の進歩 : 原因微生物の新しい同定法, 迅速診断 : STDを含めて : 尿路感染症に関する最近の進歩 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- Pseudomonas aeruginosaによる院内感染の検討-2-基礎的検討
- VUR 手術成績に関する検討 : 第245回北海道地方会
- 討論 (子宮体癌の発生と発育)
- 内視鏡的に虫体を摘出した胆道内回虫完全迷入症の1例
- 討論
- 院外心肺停止症例におけるPCPS施行中のrSO_2測定の有用性
- 新しい血圧測定用カフの評価法
- アルゴンプラズマ凝固法による閉塞解除が奏効した隆起型食道 Gastrointestinal stromal tumor の1例
- P1-214 再発卵巣癌に対するCPT-11/CDDP変法の投与量の検討(Group25 悪性腫瘍全般1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-138 最近当科で経験した子宮肉腫の統計(Group16 子宮体部悪性腫瘍2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-29 子宮頸癌に対する術前Weekly TJ及び放射線併用療法Phase1, 2study(Group104 子宮頸部腫瘍8,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-115 バイスタンダー効果を応用した子宮体癌に対する遺伝子治療の研究(Group10 子宮体部腫瘍3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- O-25 子宮体部漿液性腺癌および明細胞癌における細胞診所見(子宮体部,一般演題・口演,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 子宮内膜癌における子宮頸部細胞診所見の検討
- Paget 細胞を伴った外陰アポクリン腺癌の1例
スポンサーリンク