スポンサーリンク
札幌医大第一内科 | 論文
- 109.leucocyte migration test(Clausen)に関する基礎的検討と腫瘍免疫への応用(細胞性免疫)
- 20. 高齢者における歩行能力とCT所見, および2,3の血液検査値との関連性について
- 160. ヒト単球培養上清の抗体産生促進活性について(白血球・マクロファージ)
- 消化器疾患に対する免疫治療の新しい展開
- Bortezomib と dexamethasone との併用療法後に骨髄非破壊的前処置による同種移植を行った自家移植後難治性多発性骨髄腫
- 膵管内乳頭粘液性腫瘍の粘液発現形質は腫瘍の生物学的および臨床的病態と関連する
- 炎症性腸疾患における発癌機序 (炎症性腸疾患 : 病因解明と診断・治療の最新知見) -- (炎症性腸疾患の癌化)
- IgG4関連疾患の診断マーカーと治療マーカーとしての血清IgG4値測定の有用性
- 亜小葉性壊死を伴ったB型肝炎に合併した低ガンマグロブリン血症の一例
- 心身症の心理行動特性に関する研究(第2報) : 中枢神経機能と対応する心理行動特徴検出の試み(臨床心理(2))
- 心身症の心理行動特性に関する研究(第1報) : JASとDopamin作動系機能との関連について(心身相関)
- 心身症の病態生理学的診断基準 : 視床下部・下垂体系を主とするDopamin作動系機能面から(心身相関)