スポンサーリンク
札幌医大第一内科 | 論文
- 71)胃潰瘍と十二指腸潰瘍の心身医学的側面における比較研究(検査・症例検討)(第10回日本精神身体医学会総会)
- モノクローナル抗体の基礎と臨床
- 10.OK-432, thymosin の腫瘍免疫に対する影響(7 癌と免疫)
- 日本がん治療認定医機構によるがん治療認定医 (特集 腫瘍内科学にかかわる専門医制度)
- 4. 粘液の貯留によって生成されたと思われる気管支結石症の 1 例(第 8 回北海道気管支研究会)
- AII-20. 絶食療法の臨床心理学的ならびに病態生理学的研究(第2報) : 客観的治療効果判定指標および適応について(シンポジウム関連演題)(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- オーバービュー
- 7.リンパ腫, 気管支喘息を呈する高IgE血症の1例(1 各種疾患とIgE : セッション2各種疾患におけるIgE)
- 北海道における脳卒中のリハビリテーションの現状と問題点 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 社会など
- 1. 脳卒中対策の現状と問題点-北海道(脳卒中)ポスターセッション抄録 第26回日本リハビリテーション医学会総会
- 3.γEの測定法 : One step method of radio-active single radial diffusionについて( 〔臨床免疫検査法〕シリーズ 第1回免疫グロブリンの定量法)
- 2.免疫globulinの臨床 : 遊離L鎖測定法を中心として( 〔臨床免疫検査法〕シリーズ 第1回免疫グロブリンの定量法)
- アポトーシス関連分子を利用した分子標的治療 (特集 分子・細胞標的治療--基礎と臨床) -- (基礎)
- 1.KCI 抽出腫瘍分画の抗原性に関する研究(7 癌と免疫)
- 癌細胞を標的とする新しい治療法 : 抗イディオタイプ抗体とM-CSFの併用療法
- 実験的脳虚血における脳内serotonin代謝とcoenzyme Q投与の効果について
- 本態性振戦に対するAcebutololの効果--薬物血中濃度とcyclic nucleotideからの検討
- 消化器疾患に対する免疫治療の新しい展開
- 31 進行性全身性硬化症(PSS)に伴う間質性肺炎検出のための高感度血清マーカーとしての肺サーファクタント蛋白質D(SP-D)
- 高齢者における甲状腺機能異常の病態生理学的研究