スポンサーリンク
本町クリニック | 論文
- 過眠症の診断 : 終夜睡眠ポリグラフィ・反復睡眠潜時テストとオレキシン値との関連性
- 髄液オレキシンが異常低値で重度の過眠症を呈した筋強直性ジストロフィーの1例
- 過眠症(ナルコレプシー)治療薬の開発
- CSFオレキシンが中間値である過眠症患者についての報告 (第24回不眠研究発表会)
- CBDと atypical PSP : 症候, 検査, 鑑別診断
- 睡眠時随伴症の診断のポイントと対応 (特集 睡眠障害の診断と治療)
- 睡眠と飲酒 (特集 睡眠と生活習慣病)
- 皮質基底核変性症 (知っておきたい認知症の臨床と画像) -- (疾患各論)
- 2.タウN279K変異の病理・生化学的解析(誌上発表,平成17年度順天堂大学大学院医学研究科研究基盤センター細胞病理イメージング研究部門利用者談話会抄録,抄録)
- 最新の台療 睡眠の障害の臨床--不眠症群の最新分類と治療的アプローチ
- 前頭側頭型痴呆における神経細胞内封入体の超微形態(平成16年度順天堂大学研究基盤センター超微形態研究部門研究報告会抄録)
- パーキンソン病におけるプロテアソームの細胞内分布の検討(平成15年度順天堂大学老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会抄録)
- 17. 痴呆を伴うパーキンソン病とレビー小体型痴呆の病理学的関係 : びまん性レビー小体病復活の提唱(平成15年度順天堂大学大学院医学研究科研究基盤センター細胞病理イメージング研究部門利用者談話会抄録)
- パーキンソン病における行動異常 : とくに"意図しない文章の挿入"について(平成19年度老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会)
- 関連遺伝子 Tau (パーキンソン病--基礎・臨床研究のアップデート) -- (病因)
- パーキンソン病と認知症 (特集 パーキンソン病の診断と治療の進歩)
- 4.生活習慣病と睡眠呼吸障害(平成12年度東海地方会学会)
- 睡眠時無呼吸症候群の在宅スクリーニング検査における無呼吸とSaO2の関係 : SaO2経過パターンの解析を用いて
- IA-21 睡眠時の呼吸障害に伴う心身の障害(第26回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 睡眠時の呼吸障害に伴う心身の障害(呼吸器(5))