スポンサーリンク
朝鮮總督府水産試驗場 | 論文
- 釜山近海で得られた珍魚Evoxymetopon taeniatus
- 乾海苔の色とクロ、フィルの量との關係
- 本邦近海に産するエツ屬の魚Coiliaの種の異同に關する考察竝に稚仔の同定に就て
- イシガキダヒの幼期、並に斑紋異常の一未成魚個體に就て
- ヒシダヒの後期仔魚
- 頭部に長い分岐鰭條を有する珍奇なカレヒ類幼期に就て
- サヨリとクルメサヨリとの種の異同に就て
- サギフエの幼期
- カウライオヤニラミの生活史
- クルメサヨリの分布地追補並に朝鮮サヨリ類に就て
- アカザの卵及び〓魚
- 本邦産異體魚類の變態期前後 : II.ホシガレヒ
- ハタンポの生活史及び他のハタンポ科の魚數種の幼期に就いて^1)
- マツカサウヲの幼期
- 對馬海流中の浮游橈脚類九種の記載
- The Iodine Content in Porphyra tenera Growing in Corea
- The Time Required for Hatching of the Eggs of the Japanese Killifish, Oryzias latipes (TEMMINCK & SCHLEGEL), and the Dutch-Lion-Head Goldfish, Carassius auratus (LINNAEUS)
- A Simple Method for Determining Moisture Content in Fish Meal