スポンサーリンク
朝日生命成人病研究所循環器科 | 論文
- 289.UCGによる左心機能の評価 : ICT計測の信頼性と1/ICTx1/Ddに対する前負荷の影響 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 超音波
- グラフ 一枚の心電図から
- 高血圧心における心室中隔の部位別反応様式の相違 : 分子生物学的手法による検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 降圧剤使用状況の変遷 : 10年前との比較(日本循環器学会 第139回関東甲信越地方会)
- Warfarin により左房内血栓が消失した後、経皮的経静脈的僧帽弁交連裂開術を施行しえた僧帽弁狭窄症の1例
- 本態性高血圧における心室中隔基部肥厚と降圧治療による変化
- 73) 間欠性右脚ブロックの左側胸部誘導R波高の変動(日本循環器学会 第156回関東甲信越地方会)
- 103) 右脚ブロック出現による左側胸部誘導R波高の変動(日本循環器学会 第155回関東甲信越地方会)
- 心室性期外収縮発生家兎における僧帽弁輪部および乳頭筋病変に関する検討 : 左心室ペーシングによる心室性期外収縮の病変形成について
- 心室中隔基部厚の中央部厚に対する比(B/M比)を指標とした心基部肥厚と加齢--心エコ-法による検討
- 老年者に対する降圧薬使用の変遷
- 限局性心嚢液貯留を認めた高齢者大動脈弁狭窄症の1例
- 社会活動に従事している慢性疾患外来通院者の年齢別赤血球量に関する検討
- 休薬は可能か
- 長期管理を必要とする通院中断者に対する予後調査 : 1996年度予後調査および過去5年間のまとめ
- 0156 Na^+/H^+逆輸送担体過剰発現トランスジェニックマウスの動脈平滑筋の収縮反応、及びryanodine、verapamilの影響
- 血圧の左右差,上下肢差に関する検討
- 検査と疾患--その動きと考え方-103-人工弁とそのエコ-所見 (移植)
- サイアザイド薬長期投与の代謝面におよぼす影響
- 糖経口負荷時の心電図変化 特にT波の変化について : 第62回日本循環器学会関東甲信越地方会