スポンサーリンク
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野 | 論文
- オーバーデンチャーの維持装置としてのインプラントと磁性アタッチメントの応用
- インプラント埋入手術後のプラークコントールの実態
- 上顎中切歯排列時の左右的偏りの許容量について
- 咬合平面の変化に伴う頭蓋内部の骨整形
- 片側第一大臼歯部で咬合物質を噛ませたときのサル頭蓋の変形
- 咬合時のサル生体頭蓋各骨の変形
- シェードガイドの測定からみた歯科用測色計の有効性
- オールセラミッククラウンの辺縁適合性
- 姿勢変化が咀嚼運動に及ぼす影響 : 特に硬さの異なるガム咀嚼時について
- 歯科用マスク装着時の音声分析
- 小型クリニカル脳波計(SYNAFIT2100)の補綴学的応用 : 第5報 最大開口の影響
- MacSpeech LabII による子音部の音響学的観察 : 第4報 音声の質的評価へのアプローチ
- MacSpeech Lab II による子音部の音響学的観察 : 第2報 実験的口蓋床の影響
- MacSpeech Lab IIによる子音部の音響学的観察 : 第1報 正常者の閉止音子音部の拡大
- 11. 各種口蓋ヒダの音響学的評価
- 偏側咀嚼習慣が顎口腔系に及ぼす影響
- 心理的要因が脳波(α波)1/fゆらぎに及ぼす影響
- 偏側咀嚼習慣と機能的左右差について
- 顎機能正常者と異常者の脳波周波数ゆらぎ特性 : 心理学的ストレスに対する反応
- 顎機能異常者の脳波(α波)の1/fゆらぎ解析