スポンサーリンク
朝日大学歯学部口腔感染医療学講座社会口腔保健学分野 | 論文
- 日本の小学校における保健学習用の口腔関連記述に関する検討
- 学校歯科保健活動におけるフッ化物濃度100ppmフッ化ナトリウム配合歯磨剤の第一大臼歯に対するう蝕予防効果
- フッ化物応用委員会報告「わが国の幼児期ならびに学齢期におけるフッ化物配合歯磨剤の使用状況」
- 歯の切削時の飛散粉塵濃度と口腔外バキュームの除塵効果 : 4箇所同時測定による比較
- 岐阜県内学校等施設におけるフッ化物に対する意識・知識調査について
- 2. 岐阜県におけるフッ化物に対する意識・知識調査について(第47回日本口腔衛生学会東海地方会総会)
- Pediatric Symptom Checklist 日本語版のカットオフ値
- 平成7年度岐阜県県民歯科疾患実態調査第1報口腔診査成績について
- 2. 朝日大学学生の口腔診査成績の推移-第2報- : 法・経・歯3学部の新入生の口腔診査成績(平成5年度日本口腔衛生学会東海地方会例会)
- フッ化物歯面も塗布要領の再検討-in situ
- フッ化物局所応用法6年間継続実施児童の20歳時のう蝕予防効果-第4報-
- 歯科診療所における医療従事者の針刺し・切創調査
- フッ化物洗口を行っている小学校における給食後の歯みがきのう蝕予防効果
- 週1回法に用いるフッ化物洗口液のアパタイト粉末に及ぼす効果
- 1歳6か月児の母親の歯磨剤使用に対する認識のテキスト分析
- 妊婦の精神健康状態と歯科疾患ならびに歯科保健行動との関連性
- 歯科衛生士臨床実習生の針刺し・切創に関する実態調査
- 某高等学校における歯科疾患有病状況とリスク検査の関連性
- 歯科衛生士学校生の針刺し・切創に関する意識調査
- フッ化物洗口法を中心とした歯科保健プログラム終了後の追跡調査 : 15年間の成人式歯科健康診査の結果から