スポンサーリンク
朝日大学歯学部口腔外科学第二講座 | 論文
- 知的障害者に磁性アタッチメントを応用したインプラント義歯の1症例
- 歯科治療中のチアノーゼを契機に甲状腺腫瘍による気管狭窄が発見された知的障害者の1例
- 障害者施設職員に対する口腔衛生指導 第2報 : 職員および入所者のプラークスコアの比較
- 当院障害者歯科における全身麻酔下での埋伏智歯抜歯の検討
- 歯学部附属病院内科入院患者に対する口腔ケアの取り組み
- 障害者施設職員の口腔衛生に対する意識調査 : アンケート調査と口腔衛生指導
- 口腔外科手術におけるプロポフォール・ケタミンによる完全静脈麻酔の検討-イソフルラン・笑気吸入麻酔との比較-
- インプラント手術におけるブトルファノール先行投与による静脈内鎮静法の有用性
- 平成21年度朝日大学病院の歯科医師臨床研修医の臨床スキルの満足度の推移
- 全身麻酔下での障害者歯科治療時に連続的動脈圧心拍出量測定システムを用いた周術期管理
- Williams 症候群児の中切歯交叉咬合を舌側弧線装置で改善した症例
- 舌下面にみられたリンパ上皮性嚢胞の免疫組織化学的研究
- 入院中の高齢中途障害者に歯科関連の異物誤飲・誤嚥を生じた3症例
- 両側性完全唇顎口蓋裂を伴った基底細胞母斑症候群の1例
- 筋突起過成長による開口障害を伴った Rett 症候群患児の全身麻酔経験
- 気管切開児における摂食嚥下機能療法へのアプローチ : 経口摂取が可能になった症例を中心に
- ムコリピドーシス3型患児の口腔内所見
- 障がい児・者の保護者へのアンケート調査 : こども発達センター歯科の開設にあたって
- ビスフォスフォネートを投与された骨形成不全患児に対する乳歯抜歯の1例
- 2009年度専門部会「朝日大学附属病院摂食・嚥下障害研究会」の活動報告岐阜県における摂食・嚥下リハビリテーションの現状と課題 : 歯科診療所へのアンケートと連携の問題点