スポンサーリンク
朝日大学歯学部口腔外科学第二講座 | 論文
- 電気刺激骨膜とヒドロキシアパタイト併用による実験的顎骨再建
- 朝日大学歯学部附属病院におけるインシデントレポートの解析
- 2年経過した外傷転位歯に対する外科的整復術を施行した知的障害児の1例
- 重度知的障害児における完全埋伏歯を用いた自家歯牙移植術の臨床経験
- 卒後臨床研修に関するアンケート調査結果および研修医の意識とOSCEの成績評価との関連性
- 先天性風疹症候群の1例
- 放射線治療による歯根形成不全を伴った患者の口腔管理の1例
- 重度知的障害児における完全埋伏歯を用いた歯牙再植術の1例
- 先天性欠如歯を伴った Cornelia de Lange 症候群の4例
- プロポフォールにより緑色尿を呈した知的障害者の1例
- 脳性麻痺者の加齢に伴う口腔内状況の変化
- 障害者入所施設職員に対する口腔ケアの意識調査とその実態
- メチルフェニデート服用中の障害者歯科集中治療の全身麻酔経験と分子遺伝学的検索
- 姉妹にみられた Leigh 脳症の1例
- 鼻咽腔閉鎖機能不全による摂食・嚥下障害を伴った第1第2鰓弓症候群の1例
- 2009年度専門部会「朝日大学附属病院摂食・嚥下障害研究会」の活動報告岐阜県における摂食・嚥下リハビリテーションの現状と課題-歯科診療所へのアンケートと連携の問題点-
- 岐阜県における障害者歯科医療の問題点 - 障害者へのアンケートと要望分析 -
- 岐阜県における障害者歯科医療の問題は解決されたか? : 障害者側の問題指摘と要望の分析
- 障害者に対する全身麻酔下歯科治療の検討 - 当院の10年間の臨床統計をもとに -
- 重症の特発性血小板減少性紫斑病(ITP)患者における抜歯を含めた歯科治療経験の1例