スポンサーリンク
朝日大・歯・歯周病 | 論文
- B-15-13 : 40 培養歯肉線維芽細胞および歯根膜細胞におけるヒアルロン酸産生
- B-20-14 : 40 歯周炎組織におけるヒアルロン酸とCD44の局在
- A-24-9 : 12 歯周炎におけるスピロヘータ抗原の検出
- C-5 ヒアルロン酸結合タンパクを用いた歯周組織中のヒアルロン酸の局在
- C衛-1-14 : 30 抗てんかん薬服用患児に対する口腔ケアの一症例
- ラット抜歯窩へのb-FGF局所投与による組織化学的観察
- D-31 ラット歯肉創傷部の治癒過程におけるニコチン経口投与の影響
- ニフェジピン投与ラットの歯肉増殖への細胞外マトリックスの関与
- ヒアルロン酸結合タンパクを用いた膝関節液ヒアルロン酸の測定
- 薬物性歯肉増殖症患者における歯肉グリコサミノグリカンの分析
- B-31-10 : 00 ニフェジピン投与ラット増殖歯肉における細胞外マトリックスの分析
- D-4 レーザープロープ : 臨床応用への条件検討
- B-9-10 : 30 歯肉溝滲出液細胞外マトリックス成分の歯周治療による変動
- D-34 レーザーを用いた歯周ポケット測定器の開発
- B-27-9 : 20 ニフェジピン投与ラットにおける増殖歯肉とグリコサミノグリカン
- ぺーパーストリップスによる初回と2回目のGCF採取での硫酸化グリコサミノグリカンの比較
- C-11-9 : 00 硫酸化グリコサミノグリカンの簡易微量測定法 : 酵素消化を行ったプロテオグリカンによる評価
- 固定性小矯正装置による歯槽骨破壊の著しい上顎切歯のスペースクロージング症例の長期経過
- 生物学的試料におけるグリコサミノグリカン(GAG)量の異なった定量法による比較分析
- C-16-14 : 30 ペーパーストリップスによるGCF採取法の検討 : 基質-アルシアンブルー複合体の採取初回と2回目の比較