スポンサーリンク
昭和大第1内科 | 論文
- 161 in vitroでの肉芽腫形成機序の解析について
- 236. 常在菌(Klebsiella pneumoniae, Clostridiumperfringens)感作後吸入により惹起された実験的過敏性肺臓炎(臓器アレルギー)
- 5. 感作による実験的脳脊髄炎 : 第1報(I自己免疫)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 431 肺癌組織における過酸化脂質と活性酸素sca-venger酵素活性の測定
- 3.carcinosarcomaの1例(第89回日本肺癌学会関東部会)
- 15 自家血注射後のヒスタミン遊離率の経時的変化について
- 340 実験的ブレオマイシン肺線維症に対するエラスターゼの抑制効果について
- 250 気管支喘息重積発作に対する気管内挿管による気管支洗浄治療について
- 127 気管支喘息重積発作時の気管支ファイバーによる気管支洗浄について(一般 3)
- 308.遅発性気管支反応(LAR)における気道閉塞部位の検討(気管支喘息:肺機能)
- 211. サルコイドーシスにおける細胞性免疫(細胞性免疫)
- 5.antibody dependent cell-mediated cytotoxicity の阻止による血中 immune complex の検出(5 Immune complex)
- 薬剤ショックの臨床 (医療とショック)
- 85. 珪肺, 塵肺症にみられた慢性甲状腺炎の5例と珪肺症における発現頻度(自己免疫)
- 346 慢性蕁麻疹に対する自家血療法の試み
- 162.気管支喘息患者における選択的β_1-遮断剤metoprolo1の気道過敏性に及ぼす影響(気管支喘息:気道過敏性(II)レセプター)
- 51. 新入生に対して行つた気管支喘息調査, 検診の結果について(喘息 (統計))
- 34. 気管支喘息患者におけるアミノフィリン各種投与後のテオフィリン血漿濃度(喘息 (治療))
- 薬剤によるショック死 (Sudden Death--予防と救急処置)
- 21.心因の関与が考えられたリウマチ熱の1症例(演題抄録・質疑応答)(第13回日本精神身体医学会関東地方会)