スポンサーリンク
昭和大学藤が丘病院胸部心臓血管外科 | 論文
- 14. 合併した巨大肺嚢胞症, 自然気胸に対し手術を行った Tracheobronchomegaly の 1 例(第 63 回 日本気管支学会関東支部会)
- S5-6 膿胸に対する胸腔鏡下治療:外科の立場から(胸腔鏡 : 内科と外科の立場から)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- P-311 嚢胞性縦隔疾患に対する胸腔鏡下治療の経験(胸腔鏡2)(一般示説32)
- 術後10年経過した腺様嚢胞癌の2例
- 75)PTMC後のMRにより緊急弁置換術を要した1例
- 20. 抜去が困難であった EMS 内に Dumon Tube 留置を余儀なくされた 1 例(第 80 回日本気管支学会関東支部会)
- 小児気道異物の摘出におけるラリンゲルマスク(Laryngeal mask)の有用性
- 術後の胸部理学的異常所見に対して気管支鏡検査を施行した症例の検討
- 6. MRSA (Methicillin Resistant Staphylococcus Aureus) 感染による気道潰瘍を呈した 2 症例(第 49 回 関東気管支研究会)
- 32. 肺原発lymphoepithelioma-like carcinomaの1手術例(第141回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- 41. 肺原発Carcinosarcomaの1手術例(第138回日本肺癌学会関東支部会)
- II-N-3. 食道原発悪性黒色腫の1例(第48回食道疾患研究会)
- 胸膜外合成樹脂充填球除去術 (抜球術) の1例
- 肺癌に合併した気管気管支軟化症(刀鞘型)の 1 手術例
- P-22 気管軟化症症例と気管気管支拡大症症例の比較検討(示説 2)
- True thymic hyperplasiaの1例
- 36. Multilocular thymic cystに合併した縦隔Seminomaの1例(第138回日本肺癌学会関東支部会)
- 10. 術前診断が困難であった右上葉多発肺癌の1例(第125回日本肺癌学会関東支部会)
- EMS (Expandable Metallic Stent) の問題点
- V1-3 EMS (expandable metallic stent) の功罪(ステント療法の現況と展望)