スポンサーリンク
昭和大学第一内科 | 論文
- 340 実験的ブレオマイシン肺線維症に対するエラスターゼの抑制効果について
- 250 気管支喘息重積発作に対する気管内挿管による気管支洗浄治療について
- 127 気管支喘息重積発作時の気管支ファイバーによる気管支洗浄について(一般 3)
- 308.遅発性気管支反応(LAR)における気道閉塞部位の検討(気管支喘息:肺機能)
- 396 気管支喘息の病態とホスホリパーゼA_2との関係
- 539 肺癌化学療法臨床試験における家族への説明
- 341 Ifosfamideによる腎, 尿路系障害に対するMesnaの効果
- 110 切除不能肺非小細胞癌に対するIfosfamideのPhase II Study
- 106 気管支ファイバースコープ検査時に於けるパルスオキシメーターの解析と循環機能について(気管支鏡-影響と対策 (2))
- 218 気管支喘息と気道感染 : 気道過敏性を中心として
- 2. 成人期喘息と老年期喘息の相違を中心に (1 アトピー性疾患と加齢)
- 76 吸入ステロイド療法により気道過敏性が正常化した成人喘息患者の背景因子の検討
- 75 吸入ステロイド療法により気道過敏性が正常化した成人喘息ではその減量,中止が可能か?
- MS7-7 当院に受診した喘息患者における遷延性・接続性咳嗽の診断と治療した症例(喘息(慢性咳嗽を含む)の管理,ミニシンポジウム7,一般演題,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 312 肺癌検診における気管支鏡検査の意義
- 76 肺癌検診における気管支鏡検査の意義(気管支鏡 : 診断 (3))
- 49 気管支分泌物中への抗生物質の移行に関する研究(BAL (1))
- 346 慢性蕁麻疹に対する自家血療法の試み
- 104 気管支喘息における各種chemical mediatorの変化について : 遅発性気管支反応を中心として
- 162.気管支喘息患者における選択的β_1-遮断剤metoprolo1の気道過敏性に及ぼす影響(気管支喘息:気道過敏性(II)レセプター)